スマートフォン版へ

マイページ

324件のひとこと日記があります。

<< シーザリオの2011(父:シンボリクリスエス... ひとこと日記一覧 マルカコマチの2011(父:メイショウサムソ... >>

2012/10/01 01:21

グレイトフィーヴァーの2011(父:マンハッタンカフェ)

キャロットクラブの1歳馬について書きます。
自分の見たまんまの印象を書きます。
マイナスっぽいことも書きます。

別に相馬眼があるわけではありません。
ただ、故障しやすいかどうかは、なんとなくわかるかも。

------------------------------------------

この一族には、毎回出資していましたが
今回、ついに見送りしました。

理由としては血統構成が微妙なことを挙げたい。
グレイトフィーヴァーは、ラフォルジュルネ
アーデントを見ていて、明らかに持続力があるタイプ。
一方、マンハッタンカフェも長距離タイプが多く、
持続力に偏りすぎている印象が否めない。

ちなみに、ジョーカプチーノの例をとって
マンハッタンカフェ産駒にはスピードがある」
という指摘をある方から受けたが、
個人的な見立てでは、あくまでもスピードが落ちず、
逃げ切ったり、他馬がスピードダウンしての
追い込みだったりと、持続力での勝利だった。

これと同じタイプなのがダンスインザダーク
長距離のイメージが強いが、たしか産駒成績で
1200m(特にローカル戦)での追い込みの実績が結構良い。

ただ、この血統特有の気性の荒さが
マンハッタンカフェをつけてことによって、
中和されている可能性はあり、
姉や兄が挑んでいない長距離路線で
あっと言わせる可能性は秘めている。
肌の薄さ、踏み込みの深さは好印象だ。

------------------------------------------

※あくまでも個人のメモ的な意味合いが強いです。
 参考にしないでください。

お気に入り一括登録
  • グレイトフィーヴァー
  • ラフォルジュルネ
  • アーデント
  • マンハッタンカフェ
  • ジョーカプチーノ
  • マンハッタンカフェ産駒
  • ダンスインザダーク

いいね! ファイト!