スマートフォン版へ

マイページ

324件のひとこと日記があります。

<< 【神戸新聞杯】レイデオロ出資者の見解... ひとこと日記一覧 ルーカスの放馬... >>

2017/11/24 14:01

【ジャパンカップ】キタサンブラック・レイデオロに対する見解

これまで何度かレイデオロが出走するレースについて記事を書いてきましたが、今回の相手は王者キタサンブラック。いろいろシミュレートしましたが、今回に関しては勝てる確信には至りません。ただ、レイデオロが勝つために必要な展開・条件は見えています。

キタサンブラック攻略法
まずキタサンブラックが自分の力を発揮しづらい条件について考えます。キタサンブラックが軌道に乗り始めた昨年秋以降に敗戦を喫したレースは2つあります。それが昨年の有馬記念と、今年の宝塚記念です。

今年の宝塚については、春G13連戦で体調が戻り切らなかったことが敗因とされていますが、それ以外に有馬記念との共通項があります。それは「3角でプレッシャーを受けている」という点。

有馬記念では、サトノダイヤモンドならびにサトノノブレスのチームプレイにより3角付近で力み、宝塚記念ではサトノクラウン騎乗のデムーロ騎手の絶妙なプレッシャーによって敗戦を喫しています。キタサンブラックは単純な逃げ馬ではありませんが、本質的には自分のペースを守って力を発揮するタイプですから、3角あたりで息を入れさせないことに、負かすためのヒントがあるように思えます。

▼字数の都合上、続きはこちら
http://pog-info.com/archives/5761

お気に入り一括登録
  • レイデオロ
  • キタサンブラック
  • サトノダイヤモンド
  • サトノノブレス
  • サトノクラウン

いいね! ファイト!