スマートフォン版へ

マイページ

233件のひとこと日記があります。

<< 京都金杯出走馬寸評... ひとこと日記一覧 毎年楽しみなヒヤシンスS... >>

2016/01/05 00:38

中山金杯出走馬寸評

ロンギングダンサー
広いコース向きの印象も、実は中山実績もあり。
超どスロー濃厚な構成で、追い込み一辺倒はちょっと厳しい。

スピリッツミノル
単騎逃げかと思いきや、どうやら今回も後方待機策。
まぁ、陣営が後ろからと言ってるだけまだましか。
馬体重が絞れればちょっと可能性が出てくる。

ステラウインド
右回り小回り中距離は合ってると思うんですよね。
前走ヤマカツエースより2キロ背負って0.5差が今回同斤なので、そこにどこまで期待を込められるか。

ネオリアリズム
素質は疑う余地が無い。
一気の重賞勝利も十二分にあり。
相対的にそこそこ前に付けられそうな点にも注目。

ヤマカツエース
右回りは無条件に買い。左回りは無条件に切り。

ブライトエンブレム
さんざん外回りは向かないと言ってきた手前、待ちに待った内回りコース。
まくりを打つのなら展開は遅いほうが良く、馬券内の確率はかなり高いと思っている。

マイネルフロスト
勝ちきるまではどうかも、相手としては面白い。
叩きながらじわじわ復調している点と、昨年の中山金杯でもそこそこ走っている点が強調材料。

フラアンジェリコ
中山なら侮れないが、さすがにある程度流れないと差し込むのは厳しいか。

ベルーフ
この馬も外回りより内回り。
近走はそこそこの着差に収まっているので、この条件に変わっていい所が出れば。

フルーキー
京都金杯じゃないのは謎。
この期に及んで距離延長は疑問符が付く。

メイショウカンパク
前走は走りましたが、ここでもう一丁を期待するのは酷というもの。

バロンドゥフォール
前走は休み明けながら走ったほうと考えるべきか。
条件戦時代に褒められる競馬が無いのはネック。

マイネルディーン
休み明けが実は面白い。
超大穴なら十分あり。

ライズトゥフェイム
中山では毎度派手な競馬。
この馬もハイペースでの差し馬というよりは、スローペースからのロングスパートの方が向く。
その点早くからまくっていきそうな馬が複数居るのは魅力。
ただ56キロはちょっとかわいそう。

ブライトエンブレム
ライズトゥフェイム
ヤマカツエース
ネオリアリズム
マイネルディーン
ベルーフ
マイネルフロスト

お気に入り一括登録
  • ロンギングダンサー
  • スピリッツミノル
  • ステラウインド
  • ヤマカツエース
  • ネオリアリズム
  • ブライトエンブレム
  • マイネルフロスト
  • フラアンジェリコ
  • ベルーフ
  • フルーキー
  • メイショウカンパク
  • バロンドゥフォール
  • マイネルディーン
  • ライズトゥフェイム

いいね! ファイト!