スマートフォン版へ

マイページ

233件のひとこと日記があります。

<< 開幕週は内有利先行有利と蛇足... ひとこと日記一覧 中山金杯出走馬寸評... >>

2016/01/05 00:06

京都金杯出走馬寸評

ニンジャ
さすがにマイルは長い。
内枠を利してどこまでやれるか。

バッドボーイ
重賞では敷居が高い。

シベリアンスパーブ
前走はフロックでは無いと思うが、どちらかと言えば力の要る馬場の方が向く印象。
どの馬も一長一短な構成で、相手なりに走れるのは強みか。

ケイティープライド
準OPの内容から、OPでもそこそこやれると思っていたのですが、近走はちょっと物足りない内容。
あまりディープぽくない馬ではあるのですが、ここに来て血が騒がないだろうか。
ただ、ここまで人気するってまじすか・・・。かなり人気薄を期待していたんですがね・・・。

メイショウマンボ
障害練習を取り入れてると言えど、それに賭けるのはちょっと分が悪い。
少なくとも何か復調の気配が見えるまでは、馬券は買いません。

ミッキーラブソング
一応実績自体はありますが、1600mはちょっと長い。

ウインプリメーラ
京都の1600はベストの条件。
前述したように一長一短なメンバーが多い中で、得意条件というのは大きな武器。

エイシンブルズアイ
デビュー直後に1600をこなしていて、毎日杯で2着に来ているとは言え、近走は1200なんでちょっと手を出すのを躊躇う。
内容自体も特筆するところは無いのでね・・・。

オメガヴェンデッタ
1200寄りの1400巧者と言った印象で、1600はどうなんでしょうね・・・。
相対的に能力は上位なのは確かなのですが。

マジェスティハーツ
正直いつ走るのか分からない・・・。
どっちかと言えば左回りの方が走りはスムーズに見えるのですが。

ダイワマッジョーレ
連闘ですが、ここまで人気薄だとちょっと気になる。
前走も脚自体は使っていますしね。

エキストラエンド
この条件が合うのは言わずもがなですが、休み明けでパフォーマンスを落としているのは気になる。
今回は戦歴の中では結構長い休み明けなんで、パドックまで様子見たい。

マーティンボロ
本来の能力が最上位なのは分かりますが、こちらも復調気配を見せるまでは馬券を買いにくい。

テイエムタイホー
展開が向けば勝ちきる力はあると思いますが、この馬も重い馬場向きかな。

タガノエスプレッソ
1600に戻ってどこまでやれるか。
ダノンプラチナを定規に考えると、距離適正がここなら通用する可能性もある。

トーセンスターダム
MCS0.5差はこの中に入れば威張れる。
宝塚記念以外は安定していますし、トップハンデだけで切ることは出来ない。

ドリームバスケット
何回逆立ちしても無理。

ウインプリメーラ
トーセンスターダム
ケイティープライド
ダイワマッジョーレ
シベリアンスパーブ
タガノエスプレッソ
エキストラエンド

お気に入り一括登録
  • ニンジャ
  • バッドボーイ
  • シベリアンスパーブ
  • ケイティープライド
  • メイショウマンボ
  • ミッキーラブソング
  • ウインプリメーラ
  • エイシンブルズアイ
  • オメガヴェンデッタ
  • マジェスティハーツ
  • ダイワマッジョーレ
  • エキストラエンド
  • マーティンボロ
  • テイエムタイホー
  • タガノエスプレッソ
  • ダノンプラチナ
  • トーセンスターダム
  • ドリームバスケット

いいね! ファイト!