スマートフォン版へ

マイページ

233件のひとこと日記があります。

<< 土曜日の重賞予想... ひとこと日記一覧 北海道2歳優駿... >>

2015/11/01 18:41

天皇賞秋回顧

クラレントが逃げたこともあり、前半1000mは1.00.6の超スローペース。
この時点で私の本命のカレンミロティックはジ・エンド。
それにしても無抵抗に沈んでしまったのはかなり不満が残りますが、一応年内は馬券的に追いかけてみるつもりです。

特筆する点がある馬だけ個別に。

1着-ラブリーデイ
最後はソラを使ったのか分かりませんが、文句の付けようがない完勝。
ジャパンカップと有馬記念でももちろん上位候補。
ただし、ベストは2000m前後という考えに変わりはなく、長い距離でペースが速くなった場合がちょっと心配。
とは言っても、この2レースでそこまで展開が速くなる可能性はどのぐらいあるのかって話でもありますが。

2着-ステファノス
スタート直後のコース取りは本当に完璧でした。
4角でイスラボニータの通ったスペースを先に入れれば、最後差しきりまであったかもしれない。
次は香港かもしれないので、要らぬ心配かもしれませんが、2400mはかなり距離不安です。
来年のマイル・中距離路線を賑わせてくれるのではないでしょうか。

3着-イスラボニータ
こちらはスタート直後無理をしない分、位置取りがいつもより後ろ目に。
しかし、4角でロスなくスルスルと上がっていけたのが大きかった。
ただ、やはり今回の走りを見てしまうと、距離が延びて更に前進と行けるかは疑問符。

4着-ショウナンパンドラ
直線で若干追い出しが遅れた分が、3,4着の分かれ目。
こちらはVMの内容を見ると、距離が延びて面白いかもしれない。
ジャパンカップでは是非とも馬券を買ってみたい。

5着-アンビシャス
終始かかり気味な上に、内枠なのに4角で大外と滅茶苦茶な競馬。
それで僅差の5着は驚愕の一言。
これを見てマイル以下が良い!と言うのは実際その通りだとも思いますが、もう少し展開が流れていれば、今回でも十分勝ち負け出来たと思う。
ステファノス同様、来年のマイル・中距離路線で相当期待できるでしょう。

8着-ディサイファ
じわじわ位置取りが悪くなったとは言え、あまりに見所が無い。
ラブリーデイの内を譲らなければ違う結果になっていたかもしれませんが・・・。
58キロの斤量が良くないのでしょうか。正直ちょっと分かりません。

11着-アドマイヤデウス
上がり最速タイで次行けるやん!とも思えますが、最初からシンガリ決め打ちで、この上がり自体にそこまで価値は無い。
しかし、復帰戦の内容としては及第点で、ジャパンカップの内容が楽しみになりました。
今のところ有馬記念で本命候補です。

お気に入り一括登録
  • クラレント
  • カレンミロティック
  • ラブリーデイ
  • ステファノス
  • イスラボニータ
  • ショウナンパンドラ
  • アンビシャス
  • ディサイファ
  • アドマイヤデウス

いいね! ファイト!