スマートフォン版へ

マイページ

233件のひとこと日記があります。

<< レディスプレリュード... ひとこと日記一覧 どうしたハービンジャー産駒... >>

2015/10/22 16:06

菊花賞出走馬寸評

ミコラソン
さすがに格下すぎる。

サトノラーゼン
ディープインパクト×インティカブで気持ち距離が長いかもしれないが、ストームキャットよりはましかと言ったところ。
前走にセントライト記念使ったこと自体が疑問符だったので、結果はそれほど気にしていない。
血統通り負けなしの京都に変わって前進必至か。

タンタアレグリア
ワンパンチ足りないものの、長距離で安定した走りは好印象。
内枠を利しての食い込みはあると思うが、高速馬場への適正はどうだろうか。

キタサンブラック
枠はいいが距離長い。
1600〜2000の馬だと思っています。
前走あれだけ恵まれた展開の2200mで、最後はギリギリ。
この条件に変わって良いところが出るとは到底思えない。

ベルーフ
ハービンジャーぽくないハービンジャー産駒。
軽い馬場への適正は意外とありそう。
しかし、以前も言いましたが、この馬の今までの走りで、「強いな!」と感じたレースが1度も無いのでね。
個人的に買うのはちょっと抵抗あるんですが、条件の適正は相対的に見て高そう。

レッドソロモン
重い馬場向き。
前走先行して垂れてるのも気に入らない。

スティーグリッツ
ハービンジャーぽいハービンジャー産駒。
距離は良いが、高速馬場への適正はかなり疑問。
近走内容と将来性はかなり高いが、京都の馬場でどこまで力を出せるか次第。

ミュゼエイリアン
距離は持つかも知れないが、地力で劣る印象。
前走もう少し見所が欲しかった。
今回は展開も厳しくなりそうで・・・。だが何かの間違いで展開が向けば食い込み自体はあり。

アルバートドック
サトノラーゼンとそこまで差は無い印象。
オッズのギャップを強く感じ、馬券的には面白い1頭。

ブライトエンブレム
前走は外回りを理由に切った身からすると、今回の条件で変わり身はちょっと期待し難い。
やや力の要る内回り・小回りコースで厚く張りたい。

リアルスティール
この血統は一生距離どうこう言われる定め。
ディープ産駒の京都適正に賭けるのなら、サトノかアルバートに賭けたい。
なので3番手以降の評価。

ワンダーアツレッタ
連勝した勢いと言っても、前走はメンバー内容共に低調で、ここでは手を出しにくい。

マサハヤドリーム
この馬も重い馬場の方が良い。
今回は軽視も、道悪適正は相当高そうで今後注意が必要。

マッサビエル
前走があまりにも内容が無いのでね・・・。
いくら1戦で人気落ちと言っても、ちょっと躊躇する。
せめてもう少し内枠なら一考するんですが・・・。

ジュンツバサ
セントライト記念の内容だけで拾うならこの馬。
前哨戦で見所があった馬は無条件で買う信条なので、印は打つ。

タガノエスプレッソ
前走の展開、位置取り、コース取り、道中のかかり具合から、1.3差の8着というのは意外と良い結果だと思うんですよね。
ただこの馬ももう少し内枠だったら尚良かったのですが。
しかし、買う根拠を捻り出せる大穴馬は面白い。

リアファル
ここ2戦は結果だけ見れば完勝も、内容は全く評価出来ない。
超スローから道中誰も突かず、どうぞ逃げ切ってくださいの展開。
距離自体は良いかも知れませんが、高速馬場への適正もかなり疑問符で、これで人気ならバッサリ。

スピリッツミノル
この馬も重い馬場向き。
この枠ですからガンガン行ってレースを面白くして欲しい。
リアファルを切る身からすれば、潰すぐらいの勢いで行ってくれると尚良い。

サトノラーゼン
アルバートドック
タガノエスプレッソ
ジュンツバサ
リアルスティール
ベルーフ
スティーグリッツ
タンタアレグリア

お気に入り一括登録
  • ミコラソン
  • サトノラーゼン
  • ディープインパクト
  • インティ
  • タンタアレグリア
  • キタサンブラック
  • ベルーフ
  • ハービンジャー
  • レッドソロモン
  • スティーグリッツ
  • ミュゼエイリアン
  • アルバートドック
  • ブライトエンブレム
  • リアルスティール
  • アルバート
  • ワンダーアツレッタ
  • マサハヤドリーム
  • マッサビエル
  • ジュンツバサ
  • タガノエスプレッソ
  • リアファル
  • スピリッツミノル

いいね! ファイト!