スマートフォン版へ

マイページ

233件のひとこと日記があります。

<< VM他予想だけ書き捨て... ひとこと日記一覧 消す根拠より買う根拠... >>

2015/05/23 21:33

オークス出走馬寸評

まず、今回は我慢に我慢を重ねて馬券を買いません。
最近の負け方は、本当に呪われてるのかというぐらいひどい。
ハナ差でいくら馬券負けたか数えるのも億劫になります。
ダービーと宝塚記念は、馬券のイメージが固まりつつあるので、それまでは鋭気を養います。

レッツゴードンキ
お母さんのマルトクが短距離馬だったので、距離延長が必ずしも良いとは思いません。
この枠だからこそ、今回は逃げずに脚を溜める競馬をすると思います。
あくまで単ではちょっと買いたくないが、安定感を評価して連複系の軸にはあり。

マキシマムドパリ
ずーっと減り続けてる馬体はさすがに心配。
一気に戻すようなら、穴で面白いかも。(調教後+24キロ、輸送あり)
また減っているようなら軽視したい。

ココロノアイ
未勝利の頃から、巷ではオークス向きと言われていた馬。
折り合いに若干難がある中で、内枠に恵まれ、お膳立ては揃っている印象。

シングウィズジョイ
距離への適正はありそうだが、レース内容にはそれほど強みは感じないのでね・・・。
これで前哨戦を脚を余してちょい負けとかなら拾いたくもなるが・・・。難しいところで。

クイーンズリング
もう少し馬体が戻ってほしい。
東京2400ってイメージではないかな。桜花賞も不利がほとんど無い中であの内容では、ちょっと食指は動かない。

キャットコイン
こちらも馬体回復が必須。
桜花賞は終始外で絶望的な展開ながら、最後はよく伸びている。
最低限パドックで落ち着きがあれば、穴で非常に面白い。

ローデッド
スタートだけが鍵。
スタートさえまともならどこまで食い込んでもおかしくない。
少しでも天気が崩れれば、更に不気味な存在に。

コンテッサトゥーレ
こちらは逆にキレイな馬場でやりたいところ。
ただ、ちょっと距離が長い印象は否めないか。

ミッキークイーン
調教後馬体重は+6キロ・・・。
輸送ありでこれは非常に心配。最低でも10キロはプラス、20キロプラスでも好意的に受け取りたいぐらいなのですが・・・。
少なくとも、馬体重発表前にこの馬の馬券を買うのは愚の骨頂です。

ペルフィカ
桜花賞で不利があった馬でくくれば、この馬は拾える。
個人的にはゼンノロブロイ産駒は道悪で怖いと思っているので、予報が外れて雨がそこそこ降るようなら面白い。

アースライズ
前走は伸びそうで伸びないでゴール前はふらふらとしていた。
切れ味勝負では分が悪そうで、スタミナが活きる展開になれば食い込んでも。

アンドリエッテ
桜花賞の本命馬。
あの展開と位置取りでは無理がある。4コーナーのコース取りもまずかったか。
そんな中上がり最速で追い込んできたのは評価した上で、あのドスローでも折り合っていたのを前向きに受け取りたい。
諦めきれない再度の本命。

ルージュバック
桜花賞でも、「きさらぎ賞の内容が不満」と切った馬を、ここで改めて買う理由はありません。
無印。来られたらしゃーない。

トーセンラーク
函館での末脚は見所があったんですけどねぇ・・・。
さすがに上がり目には乏しい。

ノットフォーマル
ミナレットになれるかどうか。
優等生な競馬をして、上位に食い込めるとは全く思えない。

クルミナル
良馬場なら普通にあり。
随分舐められた人気ですが、大外からど派手にぶち抜かれるシーンは想像に難くない。

ディアマイダーリン
父キングマンボ父ハーツクライで、いかにもこの舞台は走りそう。
フローラS組で、前提条件無しならばこの馬を一番買いたいかな。

一応雨は降らずに良馬場想定で。
アンドリエッテ
クルミナル
キャットコイン
ココロノアイ
ディアマイダーリン
ミッキークイーン
ローデッド

お気に入り一括登録
  • レッツゴードンキ
  • マルトク
  • マキシマムドパリ
  • ココロノアイ
  • シングウィズジョイ
  • クイーンズリング
  • キャットコイン
  • ローデッド
  • コンテッサトゥーレ
  • ミッキークイーン
  • ペルフィカ
  • ゼンノロブロイ産駒
  • アースライズ
  • アンドリエッテ
  • ルージュバック
  • トーセンラーク
  • ノットフォーマル
  • ミナレット
  • クルミナル
  • ディアマイダーリン

いいね! ファイト!