スマートフォン版へ

マイページ

263件のひとこと日記があります。

<< netkeibaPOG、2021-2022シーズン その1... ひとこと日記一覧 netkeibaPOG、2021-2022シーズン その3... >>

2021/06/19 21:18

netkeibaPOG、2021-2022シーズン その2

週末の図書館通いが、なんだかんだで5年以上続いています。

上の娘が3歳くらいの頃、
とにかく絵本をたくさん読ませてあげたくて、
住んでる横浜市の図書館で貸出カードを作って本を借り始めたのですが、
2週間の貸し出し期間に私名義のカードで6冊ではすぐに足りなくなり、
娘自身と妻のカードも作り、自分用の本も借りるようになり、
それとは別に地元の地区センターの図書室の貸出カード(一人2冊)も作り、
下の娘が生まれたらそのカードも作り、
さらに昨年から隣町の東京都町田市の図書館でも借りれるようになり(一人10冊!)、
家族で計12枚の図書館カードで最大72冊の本を借り続ける生活です。


一方、週末の競馬観戦は途中にお休みも挟みながら、
かれこれ20年以上も続いてるわけですが。。

過去シーズンのPOGで楽しませてもらった
ファリダットジャンダルムの甥・グランアプロウソは予定通りの指名。
いずれダートだろうと思ってるので、
芝フルゲートの厳し過ぎる条件のデビュー戦は気持ち的にむしろ気楽。

予定外なのが、初めてのカナロア産駒指名となったダノンスコーピオン
個人的にダノンオーガスタで止まったままのダノックス時計。
ダノングランツでも、ダノンロマンでも進められなかった針を、
この馬が少しでも進めてくれるのでしょうか。

お気に入り一括登録
  • ファリダット
  • ジャンダルム
  • グランアプロウソ
  • ダノンスコーピオン
  • ダノンオーガスタ
  • ノック
  • ダノングランツ
  • ダノンロマン

いいね! ファイト!