スマートフォン版へ

マイページ

263件のひとこと日記があります。

<< POG2016-02-03 アストラエンブレム(サウ... ひとこと日記一覧 POG2016-03-03 ガリゲット(未勝利戦出走... >>

2015/10/13 20:17

POG2016-00-09 今季目標

いきなりですが、

【netkeibaPOGの今季目標】(括弧内は昨季実績)
1.重賞2勝以上 (0勝)
2.G1掲示板3回以上 (1回)
3.勝ち上がり頭数10頭 (8頭)
4.総ポイント31,000pt以上 (15,606pt)


毎年高ポイントを稼いでいらっしゃる玄人の方々から見たら、
ずいぶん甘い目標と思われるでしょうが、私の前季と比べて頂ければ、
それなりの目標設定だとご理解頂けるでしょうか。

当然ながら、出走に際して私の意思が反映されるわけでもなく
単なる自己満足の目標なので、結局のところ自分がやることって、
「ダービーまで毎週競馬を見続けること」なのですが、
10頭の指名が終わっちゃうと結果が後からついてくるだけで、
実はもうあまり楽しみがないので、
実現可能な数字よりちょっと高めの目標を設定しといて、
1年間ドキドキしたモチベーションを保とうという魂胆です。


1.重賞2勝以上
 POGでの重賞勝利自体5年以上遠ざかっているのですが、
 過去には二度達成したことがある目標なので、
 やはりこれくらいはクリアしたいです。

2.G1掲示板3回以上
 過去には「5回」という大フィーバーの年もありましたが、
 昨季わずか1回ですから現実的にはまずこれくらいを目標に。
 netkeibaPOGは本賞金がポイントとなるので、
 500万の平場を勝つより、G1で5着のほうが高ポイント。
 最近はG1に出走するだけでもボーダーが高いので、
 G1で掲示板に載るということは、おのずとそれまでに
 相応の収得賞金を稼いでなきゃいけないということにも。

3.勝ち上がり頭数10頭
 全馬勝ち上がりは今まで一度も達成したことが無いです。
 ぶっちゃけ、例えば地方交流で勝ち上るよりも、
 中央の未勝利で掲示板に載り続けるほうが賞金は高いので、
 単純に「勝ち上がり」=「ポイント貢献」には繋がらないのですが、
 まあ、楽しみの一つとして。

4.総ポイント31,000pt以上
 単純に前季の倍であるだけでなく、
 30,000pt超えは過去一度しか達成したことがないので、
 私にはかなり高いハードルですが、
 上記1〜3の目標を達成すれば不可能ではない数字です。
 
 更に指名各馬個別の目標を下記の通り設定。
 (括弧内は目標達成のために必要な想定実績例)
 
  サプルマインド 9,500(勝ち上がり+500万+重賞勝ち+G1掲2回)
  アストラエンブレム 7,000(勝ち上がり+重賞勝ち+G1掲1回)
  メジェルダ 3,000(勝ち上がり+500万+OP勝ち)
  エアスピネル 3,000(勝ち上がり+500万+OP勝ち)
  (★未指名馬) 3,000(勝ち上がり+500万+OP勝ち)
  アオイプリンセス 1,500(勝ち上がり+500万入着4回)
  エックスマス 1,500(勝ち上がり+500万入着4回)
  アイアンマン 1,500(勝ち上がり+500万入着4回)
  グロウインザダーク 500(未勝利勝ち)
  ガリゲット 500(未勝利勝ち)
  計 31,000(重賞2勝+G1掲3回+全馬勝ち上がり)
 
 そりゃもちろん全馬3,100ptずつ働いてくれたら有り難いですが、
 仕事でも管理職とアルバイトでは求める要素や評価が違うように、
 各馬への期待度も加味しながら、ある程度の差をつけてみました。
 特に上位2頭は目標が高くなってますが、ベンチマークとして、
 サプルマインドは以前指名してた同厩先輩のジェルミナルを、
 アストラエンブレムは兄ブライトエンブレムを、
 それぞれイメージした目標設定にしています。
 例えばメジェルダ辺りは「早めデビュー/出走回数で稼ぐ」
 ことを期待しているので、既に目標達成率40%を超えてますが、
 サプルマインドは今季エース級の活躍を求めているので、
 新馬を勝った程度ではまだ10%にも足りません。
 
 最終的に目標に対する評価が最も高くなるのはどの馬でしょうか。

お気に入り一括登録
  • モチベーション
  • サプルマインド
  • アストラエンブレム
  • メジェルダ
  • エアスピネル
  • アオイプリンセス
  • エックスマス
  • アイアンマン
  • グロウインザダーク
  • ガリゲット
  • ジェルミナル
  • ブライトエンブレム

いいね! ファイト!