スマートフォン版へ

マイページ

263件のひとこと日記があります。

<< POG2016-00-08 POGにおける母父シングスピ... ひとこと日記一覧 POG2016-03-02 ガリゲット(未勝利戦出走... >>

2015/09/24 18:45

POG2016-09-01 エックスマス

エックスマス

メイショウサムソン産駒をPOGで初指名。更に母父スペシャルウィークなので、
競馬史上この2頭しかいない“ダービーと天皇賞春秋制覇”の父/母父です。
しかも新馬戦の鞍上は唯一両馬の背中を知るユタカ騎手。こりゃ最高だ。
森厩舎は昨季POGで夢半ばに故障してしまったキャプテンシップに続き2年連続。
師と小田オーナーの組み合わせはマル外のイメージなので、意外と言えば意外な血統。

今年はマテラアリオンで色々と“らしさ”を見せてくれている森厩舎。
矢作調教師の「一銭でも多くぶんどる」の言葉がよく話題に上りますが、
格上挑戦や、地方,海外問わず軽いフットワークで「賞金」を求めに行く姿勢は、
元々は森調教師こそ得意にしていたことではないでしょうか。
この馬もいきなり1着賞金1600万円の芙蓉Sに登録して私は思わず膝を打ちましたが、
結局出走が実現されなくて残念。
この時期はオープンとは言え1〜2戦しかしていない馬ばかりだし、
仮に勝てなかったとしても2〜5着の賞金が640/400/240/160万円なら、
充分チャレンジする価値ありかなーと、こっそり期待していたんです。
(※1〜5着賞金(万円) 新馬戦700/280/180/110/70 未勝利戦500/200/130/75/50)
結果的に一番無難な関西圏内の新馬戦ということに落ち着きましたが、
今週はこのレースが「最も稼げるレース」という判断だったんだと信じます。
あくまで考え方ですが、8頭立てなので最低でも3頭に先着すれば本賞金ゲットです!

調教で時計を出す厩舎なので、坂路もなるべく厳しい目で見ていたつもりで、
例えば先週のオンザロックス程度では私の中で不合格だったんですが、
基本的に短距離馬やダート馬が計測値上位に並ぶ栗東坂路において、
本馬は9/16(水)同日の2歳一番時計(50.4)、
9/19(土)は古馬も含めた同日の一番時計(52.0)、
今日9/24(木)にもう一度2歳一番時計(50.4)、をそれぞれ計時。
ハロンごとのラップを見ると毎回ラスト1Fは他馬に比べて時計が掛かっていますが、
血統的に終いのキレより脚を長く使うタイプだと思うので、
私はむしろ各ラップを差1秒以内のほぼイーブンで刻んでいる事のほうを評価します。
サムソンに乗ってたユタカならレースでも特徴をうまく引き出してくれるでしょう。

生産は天下のノーザンファームで、セレクトセールにも上場されていますし、
母,2代母とも3歳G1に出走したほどの実力と運を持っている牝系。
スローのピュッというレース続きだとちょっと厳しいと思いますが、
POG期間中に2〜3回くらいはハマる展開もあるでしょう。



個人的には、手駒に無かった「ノーザンダンサー系」を加えられたので、
これで今季POGは盤石の豪華布陣が敷けたと思ってます(笑)

今季最後の1枠は今度こそ本当に真打ちのディープ牡駒を入れる予定ですが、
…実は「もう真打ちなんて残ってない説」とかありえませんかね??

お気に入り一括登録
  • エックスマス
  • メイショウサムソン産駒
  • キャプテンシップ
  • マテラアリオン
  • オンザロックス
  • ノーザンダンサー

いいね! ファイト!

  • ついんPさん

    やっぱりキンカメに負けたー!
    スロー過ぎて惨敗も覚悟したけど、案外キレもあったのでびっくり。

    いや、しかし惜しかったね。。
    父サムソンはああいう叩き合いに強かったんだけどなあ(苦笑)

    2015/09/27 15:31 ブロック

  • ついんPさん

    天気予報見たら、土曜まで雨降って日曜は曇り…って、
    こりゃあ人気のキンカメ産駒向きの馬場だな(苦笑)

    2015/09/24 19:38 ブロック