スマートフォン版へ

マイページ

234件のひとこと日記があります。

<< 黄金の暴君... ひとこと日記一覧 荒らし証拠... >>

2011/11/07 15:07

荒らしを見つけた場合の通報の方法

運営の動きを見ると、netkeibaの掲示板の荒らし対策としては、
・荒れている板を確認した場合は、継続的にその板をヲチ
・荒らしているユーザのアカウントを確認した場合、継続的にヲチ
・2chで名前が上がる板、垢をヲチ

だいたいこの3パターンで対応する事が多く、ユーザからの通報による対応はそんなに積極的ではない。というのも通常のコミュニティであるはずの「通報」のリンクがないため。

ユーザからの通報の方法として、netkeibaのトップページなどにあるご意見フォームからの投稿、問い合わせからの通報、会社サイトからの問い合わせによる通報、だいたいこの3パターンが主な方法。

他にこのSNSの編集部アカウントへの通報、Twitterの垢への通報、FBへの通報という手段はあるけど、使われているのはほとんど見ていない。

で、荒らしがいると連絡する場合は、単にこいつの投稿を削除しろ、アカウント停止しろ、という主張では対応はされない。だって理由が必要、基本的に理由がなければ運営は通報があっても見ない。

そして通報するときには、どの板のどの投稿か、馬の名前やレスの番号、またURLの併記というのは最低限欲しい情報になる。いちいち運営も調べていられない。

アク禁となった荒らしの主張では、削除されたのは通報魔のせいで通報した奴が悪いという主張だが、削除されるようなことを書くのが悪い。このレベルは小学生レベルの主張なので、義務教育からやりなおせばいいよ。

通報魔がアウトというのは、正当な理由もなく、気に食わないから「ほむほむの投稿を削除しろ、アカウント停止しろ、新規に取らせるな」みたいなもの。

お気に入り一括登録
  • コミュニティ

いいね! ファイト!

  • ほむほむほむほむさん

    >>JSPR
    何様荒らしも荒らしのパターンですね。
    匿名で使える掲示板で「何様」とか「素人」とかバカなの死ぬの?
    中学生や高校生のガキから騎手、馬主関係者まで使えるコミュニティです。
    「何様」で書くのを制限するなら、なぜあなたはコメントしているの?その矛盾すらわからない?

    荒らしをチェックされるのが不快であるのなら、そもそもの荒らし行為が不快な人もいる。それも矛盾。

    批判されたくなきゃ、おかしなことを書かなきゃいい。少しでも想像力があれば、そんなのはわかるレベル。で、このアカウントは、叩かれてもそういう趣旨で使っているアカウント。

    ただそれだけ。

    2011/11/12 14:08 ブロック

  • ほむほむほむほむさん

    >>琉汰さん
    身内の擁護乙。荒らしの典型的なケエスです。

    あったこともなく、根拠ゼロなのによく言えますね。アカウント変えて、違う人格なんてよくあることですよ。本人の日記見ればそれはわかるレベルですよね。

    あなたも、netkeibaの掲示板でトラブルを繰り返しているので、見なおせばいいです。荒らしは荒らしで集まり擁護するのはよくあることで、現に削除も多いし、テイエムや絶世がなぜペナルティを受けたのか考えた方がいいです。

    2011/11/12 13:32 ブロック

  • 琉汰さん

    >>ほむほむほむほむさん

    オフ会??行ってないですよ。
    実際に会ったこともありません。
    お会いできるならば会ってみたい、そう思わせてくれるような方ですよ。

    2011/11/12 01:28 ブロック

  • ほむほむほむほむさん

    >>スマファ最強さん
    >>琉汰さん

    えっ、違うの?
    すると身内、ご家族の方かな?
    違うというならオフ会などで実際に会われているんですよね。

    知らずに擁護だと、出るところ出たらちょっとかわいそうですね。

    2011/11/11 10:17 ブロック

  • スマファ最強さん

    違うでしょ

    2011/11/11 02:02 ブロック

  • 琉汰さん

    >kinjyo=ココゾノキメウチさんですよねw
    根拠ってあるんですか??

    2011/11/10 23:16 ブロック

  • ほむほむほむほむさん

    kinjyo=ココゾノキメウチさんですよねw

    2011/11/09 10:03 ブロック

  • マックス賢二さんがいいね!と言っています。

    2011/11/07 17:32 ブロック