スマートフォン版へ

マイページ

21件のひとこと日記があります。

<< 予想録ーアーリントンC... ひとこと日記一覧 予想録ーチューリップ賞... >>

2013/02/24 00:16

予想録ー阪急杯

阪急杯と阪急Cは、レースもとい、コースのリピーター傾向が顕著。
内の短距離といっても、阪神1400専用機のような追い込み馬が馬券にも絡むし、超人気薄であわや馬券、といったケースが散見される。

1200馬から入るのか、1600から入るのかというより、どちらにせよ、格の高い馬は強いし、そこに阪神1400専用機が飛び込んでくるのかどうか、という構図かなと勝手に考えています。

あとは、どの年も殆ど七番人気以内で決まっているし、上位は強い。

そして、人気馬が内に固まるこの枠順。ロードカナロアは、一倍代が確実そうだけれども、比重をかけるのも仕方が無い。阪神1400のために生まれてきたようなサンカルロも、まさか外せません。そして昨年の覇者にして内枠先行、マジンプロスパーも、58キロを背負って復調した前走から二キロ減。
もうこの三頭で決まってなんらおかしくなさそうですが、魅惑の阪神1400。極端なタイプの馬券
絡みに含みを残し、内の人気馬を仕方なくも厚めに買う。

サンカルロ
ロードカナロア
マジンプロスパー
☆クイーンズバーン
△1ミトラ
△2オセアニアボス
△3フラガラッハ
サンカルロ軸としたのは、万が一。ロードカナロアは純然たる1200専用機。そして、ローテ的にここがピークに出来ないはず。56キロを背負って負けた阪神、セントウルステークス、函館スプリント、いずれも休み明け。加えて今回は58キロ。穴が全くない、とはいえない。
クイーンズバーンは、54キロで上手く逃げれば馬券になってもおかしくないし、鞍上は好相性の藤岡佑。偶数内枠。ありえなくはない。

ミトラは、先行力と坂のある1400適性から。人気的にも、許容範囲。

オセアニアボスフラガラッハは、ともに阪神で切れ味増し増しな感じがよいです。人気薄すぎて傾向的には微妙だけど、展開によっては、クイーンズバーン同様、極端なタイプの方が絡みそうなので。
エピセアロームは今回降りていただきました。55キロ牝馬、なくはないのだけど、長期休み明け、斤量大幅増加。この馬もピークは勿論先、高松宮でしょう。ここに重きをおくとは考えられず。

三連複 軸一頭流し
◎→◯▲△1△2△3☆
15通り

三連複 フォーメーション
◎→◯▲→◯▲☆△1
◎→◯▲→◯▲☆△2
◯→◎▲→◎▲☆△3
◯→◎▲→◎▲△1△3
5通り×4=20通り

計3500円

アーリントンのような激しいトリガミにならぬよういのっております

お気に入り一括登録
  • ロードカナロア
  • サンカルロ
  • マジンプロスパー
  • ミトラ
  • オセアニアボス
  • フラガラッハ
  • ピーク
  • プリン
  • エピセアローム

いいね! ファイト!