スマートフォン版へ

マイページ

50件のひとこと日記があります。

<< ルヴァンスレーヴ号2018年のスタート・... ひとこと日記一覧 慌てることなく・・・・.............. >>

2018/03/03 13:06

優勝記念キャップ届く・・・・.......................

ルヴァンスレーヴが昨年末に全日本2歳優駿で優勝した際に制作された
キャップが今しがた届きました。
早速袋の中を開けて確認!

・・・・・・個人的にはもう少し格好イイのを期待していたので先ずは少々苦笑いから^^

同じ漢字であっても、皐月賞!とか、天皇賞!とかなら又随分違って見えるのでしょうが
全日本2歳優駿!というレース名が正面に入るのは想像以上にイマイチだった・・・(笑)
やはりルヴァンスレーヴの名が仏語表記で正面に入るのがデザインとしては本来ベスト。
ただ、そうは言っても全日本2歳優駿優勝記念で作成された意味を考えると
レース名を入れない訳には行きませんから、これはサイドに持ってこれまいか。

色については私はベージュを選んだのですが、これも案外シックリ行っていない感が(苦笑)
もっとも、この色についてはモスグリーンとの二択から選んだ私の自己責任ですので仕方なし。

おっと!忘れるところでしたが、ミルコのサイン入りなのはやはり嬉しい!そこは間違いなくお宝です♪

只それよりも、先に到着しているクオカードの出来・・・そう、付属の、アレは何て言うのでしょう?
ブックレット?と言うのでしょうか???、それも含めて全体の出来が非常に良く
個人的にはとても気に入っています。クラブG?グッジョブ!大満足です。

競馬好きの職場の人に一つあげたら大変喜んでくれました。


今年初戦の伏竜Sへ向けて、ここに来て調子を急速に上げつつあるルヴァン
一つの実戦を経る度に受けるダメージも大きく、回復にも時間を要しながらの
ここまでではありますが、本馬には今のこの間隔を大きく取りながら競馬を使って行くペースが
結果的には他方においても良い効能を与えているのでは?と感じる部分があります。

それは精神面。現状競馬に行って本馬のテンション高めな気性が実戦で特段悪い方向に
影響を与えてはいません。ですが今後も更に強い煩さを見せる様になることについては
正直避けるに越したことはありませんよね。特に年齢的に若い今の時期をどう過ごして
切り抜けて行くかは難しくもあり、それだけに大変重要なことです。
奇しくもここまでの本馬は馬体的なダメージ回復が主たる目的で休養期間が長くなっているとはいえ
その結果として短期で競馬を使われていないことが、精神的リフレッシュを図る期間としても十分なものを
与えていることに繋がっており、次から次へという追い込まれた精神状態に置かれずに済んでいることが
現状の安定した精神状態を保って競馬に臨めている一因になっている様にも感じています。

これまでのシンクリ産駒で気性的要因から大成出来ない馬が多い印象があるのは
モチロン経済的要因も絡む話なので仕方ないと思う部分もありますが
やっぱり素質がある馬を我慢し切れずに早い時期から数使ってしまい、馬自身がストレスに耐えきれず
気持ちが破綻してしまう傾向と言うのは少なからずあるのではないかと思っています。
古馬になって年齢や経験を経て来れば、煩い気性も徐々に落ち着きを伴って来てくれるものと
個人的には考えています。
そこまで本馬に関係するものが焦らずに我慢して馬本位で使って行けるかどうかが
肝要になって来るのではないかと感じます。

お気に入り一括登録
  • ルヴァンスレーヴ
  • モスグリーン
  • サイン
  • グッジョブ
  • ルヴァン
  • テンション

いいね! ファイト!

  • みなみ風さん

    四季の丘さん、こんにちは。

    御読み頂き有難う御座います。
    今後も都度ルヴァンについて書いて参りますので
    是非またお越し下さい^^

    2018/03/17 08:43 ブロック

  • みなみ風さん

    とよっちさん、こんにちは!

    キャップについては書いた通りなのですが
    一つのみなので、いずれにしても実用ではなく飾る用ですね。

    2018/03/17 08:41 ブロック

  • 四季の丘さんがいいね!と言っています。

    2018/03/14 23:22 ブロック

  • とよっちさん

    ベージュの全日本2歳優駿キャップ(*ノωノ)きになる♪

    2018/03/12 00:03 ブロック

  • とよっちさんがいいね!と言っています。

    2018/03/12 00:02 ブロック