スマートフォン版へ

マイページ

379件のひとこと日記があります。

<< 時計のかかる新潟直線で勝負... ひとこと日記一覧 最近単勝が当たらないので少し不安ですが... >>

2017/05/07 09:17

NHKマイルカップはボンセルヴィーソで勝負

ボンセルヴィーソで勝負

■東京11R NHKマイルカップ

◎6ボンセルヴィーソ

松山旋風が吹き荒れる。

今年重賞を勝ちまくっている騎手といえばなんといってもミルコ・デムーロJである。
OP以上限定で、その勝率がなんと34.2%。 べた買いしたとしても単回収率は161%という驚異的な数値である。
じゃあ今回もミルコでいいのでは・・・
そういきたいところだが、もう一人勢いに載っている騎手がいる。そう皐月賞でG1初勝利を挙げた松山弘平Jである。
松山Jの今年のOP以上の単回収率はミルコに引けを取らない168%。重賞に限らず平場も合わせた全レースの回収率でも115%となることから皐月賞はたまたまではないということが伺える。
高回収率になってしまっているのは、騎手の成長に対してファンの評価が追いついてないということでまさに今が旬。ここで恩恵に授かることを考えたい。
もちろん騎手だけでなく馬の条件も揃っていて、関西馬、先行脚質、ダイワメジャー産駒、ローテ、枠順(偶数枠)はいずれも高回収率で高い期待値となる。

馬券は
単勝で厚く勝負
三連複 6 - 2,4,11 - 2,4,11,10,12,13,14,15,17,18 計24点

とんでもない不人気馬が台頭することが多く、三連複は広く流したい。
大穴筆頭は11オールザゴー。昨年穴を開けたレインボーラインもそうだがステイゴールド産駒

※参考までに主な騎手の単回収率(先に挙げたミルコ、松山Jと同条件)です。
ルメールJ 27%、田辺J66%、川田J 0%、横山典J 13%、武豊J 75%、戸崎J 55%、福永J 68%

改めてみるとルメールJと川田Jはやっぱりか、という感じです。
ただしルメールJは現在調子が上がってるので要チェック。川田Jも複勝率ならトップというおかしな事になっているので連勝複式馬券の軸なら信頼度が高いという・・・たしかに大舞台で詰めが甘くなるイメージはあります。

■東京10R

◎9マイネルトゥラン

巻き返し十分。
このレースは内枠の回収率が低く1?3番人気が内枠に集中してるところが波乱を予感させる。

馬券は
単勝を厚く
三連複 9 - 8,4,15 - 8,4,15,1,2,3,5,13,14

■京都10R

◎12マインシャッツ

単勝と
三連複 12 - 8,2 - 8,2,3,6,7,9,10,11

■京都11R

◎14ティーハーフ

単勝を厚く
三連複 14 - 7,13 - 7,13,3,1,2,4,5

■新潟11R

◎7ジュンヴァルカン
○15シャドウウィザード

7,15共単勝で厚く
馬連 7-15
三連複 7-15,6-15,6,2,7,11,13

お気に入り一括登録
  • ボンセルヴィーソ
  • ダイワメジャー産駒
  • オールザゴー
  • レインボーライン
  • ステイゴールド産駒
  • マイネルトゥラン
  • マインシャッツ
  • ティーハーフ
  • ジュンヴァルカン
  • シャドウウィザード

いいね! ファイト!