スマートフォン版へ

マイページ

61件のひとこと日記があります。

<< 海外ドラマにありがちなシーズン2... ひとこと日記一覧 返し馬ならぬ足慣らし... >>

2011/10/04 18:50

忘れられない一枚

去年のJC当日。東京競馬場のパドックでの一枚。
まさに『威風堂々』でした。
ブエナ降着の印象が強いレースでしたが、それにも増して一生忘れないであろう思い出深い一日になりました。
シンボリルドルフ号に会いに行けて本当に良かった。

経済だけでなく競馬の世界でも日本の強さを世界に知らしめ、日本競馬の近代化を支えたルドルフ。全てを知り尽くしたかのような安定したレース運びで憎いほどの強さ。ルドルフ1世から名づけられたはずが、そのレースぶりがまさしく「皇帝」の称号に相応しいものだったそうです。
これから先もこの称号が似合う馬は二度と現れないのかもしれませんね。

ご冥福をお祈りします。

お気に入り一括登録
  • シンボリルドルフ

いいね! ファイト!

  • 戦慄の名牝さん

    私もあの日のルドルフを忘れません。
    こんなに綺麗な馬体をしていて、ホントに種牡馬なの?
    この年齢で、引退して何十年も経っているのに、現役馬より輝いてる。
    こんな馬初めて見た!!!
    それからファンになってしまいました。
    岡部さんも「今乗っても走りそうなくらいすばらしい馬体ですね!!」と絶賛されてましたよね。
    本当に関係者の方に感謝しました。
    なので、突然の死はとてもショックでした。
    でもきっと、あちらの世界に行っても、彼は「帝王」としてすばらしい馬体と走りを誇っていると思います。

    2011/10/05 15:57 ブロック

  • 戦慄の名牝さんがファイト!と言っています。

    2011/10/05 15:39 ブロック

  • ココゾノキメウチさん

    >ともママさん、コティちんさん、戦慄の名牝さん
    日記を見ていただいて有難うございます。特にこの一枚を見ていただけて嬉しいです(^^



    毎年この季節になるとルドルフのことを思い出し、きっと友人同士で語らうような気がします。
    個人的には、そこにオルフェーヴルの三冠の話も加わればいいなと思っています。
    さぁ気持ちを切り替えて前向きに今日も頑張るぞ(^O^)

    2011/10/05 07:45 ブロック

  • ココゾノキメウチさん

    >テイエムさん
    なるほどかなり競馬歴が長いのですね。生で見れたこととても羨ましく思います!カツラギエース、馬体の綺麗な馬ですよね。
    またルドルフやディープのような馬に出会えることが楽しみです^^

    2011/10/05 07:35 ブロック

  • ココゾノキメウチさん

    >琉汰さん
    テイオーもまた競馬ファンに愛された馬でしたよね!
    皇帝の血を受け継ぐ者としての気品を備えるとともに、軽い走りがとても可愛い馬でした。
    やはりこの血は侮れません。今はテイオーが母父として活躍することを祈りたいです。

    2011/10/05 07:32 ブロック

  • ココゾノキメウチさん

    >テイエムさん
    特集番組を見る限り、この場を設けるために関係者の方々は大変なご苦労をされたそうです。
    とにかく感謝ですね。ルドルフにとっても久々の大舞台だったわけで、本馬にとっても本当に良かったなぁと思いますよ。

    2011/10/05 07:30 ブロック

  • ココゾノキメウチさん

    >ma-yanさん
    すごい馬体でしょう?29歳とは思えませんよね。
    去年のオグリといい、日本競馬界の特別な馬がいなくなってしまうのはさびしい限りです。
    また次代のスター誕生を願いつつ、冥福を祈りたいです。

    2011/10/05 07:28 ブロック

  • 戦慄の名牝さんがいいね!と言っています。

    2011/10/05 06:54 ブロック

  • テイエムリュウジJrさん

    実はわたし、当時は競馬ファンではありませんでしたが、カツラギエースに負けたJCと雪辱を果たした有馬記念、リアルタイムで見てました、当時は大逃げで勝ったカツラギエースのほうが印象的でしたが当時からずっと競馬をみつづけている友人は、ディープインパクトがダービー勝ったのを府中で見たとき、初めてルドルフより強いかもしれない馬を見たと言っていました。とにかく稀有な名馬ですね。

    2011/10/05 00:20 ブロック

  • コティちんさんがいいね!と言っています。

    2011/10/05 00:17 ブロック

前へ  1  2  3  次へ