スマートフォン版へ

マイページ

45件のひとこと日記があります。

<< たまにはオカルト買おうよ... ひとこと日記一覧 アイビスSDこれで決まるよ!... >>

2012/06/18 17:28

宝塚記念18頭それぞれの個人的見解

普通に考えて私はこうなった。
ルーラーシップは日経賞負け後海外G1を勝利し帰国しての1戦ということで少し危ない感じもするがメンバー的に見れば、1番とも言える。人気馬を買いたくない私からしても、この馬は買わなきゃだめそう。

トゥザグローリーは前走鳴尾記念勝ちからだが、鳴尾はおいといて有馬記念の内容がよかった、後方からで最後の直線の脚・・・あれは確かなもの。あとはこの時期をこなせるかだけ。

ネコパンチは日経賞勝ちからの参戦。前走自分の競馬をして見事に逃げ切った、そこからの距離短縮これはプラスに働く。あとは自分のペースで逃げていけるかだけ、コツコツと地道に頑張ってきた馬にはきっと結果もついてくる。宝塚でれるだけでも立派。

ホエールキャプチャは唯一の牝馬だが、能力の差はないはず、牡馬相手には1戦しかしていないがその1戦の相手はオルフェーヴルそして先着もしている。まぁこれは2歳の成績なので関係ないといってもいいが、この馬の安定感はすごい、距離も不安はまったくない、牝馬界トップクラスの意地を見せてほしい

アーネストリーは昨年の覇者だが前走の内容がイマイチ。後方からの競馬になるのであれば、いくらこのメンバーだろうと厳しい。

ウインバリアシオンは堅実なイメージ、届かず終いの競馬が多い、先行したら面白いかもしれない。抑えても良い1頭

エイシンフラッシュは有馬2着前走はドバイ6着だった、有馬ではよく頑張ったさらには昨年の3着馬でもある、適正は十分とみた、あとは位置取り次第

オルフェーヴルは3冠からの有馬勝利で一躍有名となった馬だが、その能力はいかなるものか・・・まだ分からない、気勢難もあるがどうなのか。前走の負けは騎手が抑えすぎたことだと思うので、今回はオルフェなりに行かせるようなら掲示板はあるだろう。取るも捨てるもあなた次第

カワキタコマンドは目黒記念14着からの参戦。この馬は相手なりに走ってくる馬だとは思うが、この舞台ではどうか、先行すれば見せ場はあるかも知れないが、前が大逃げになって中途半端な位置取りなら厳しいだろう。

ショウナンマイティは近走本格化してきたイメージ。スローになれば来るだろう、そしていつもの脚が使えるかどうか。

スマイルジャックは安田記念8着からの参戦、安田では前がコスモセンサー以外崩れたレースになったものの後方からすすんで直線で内から伸びてきた。まだ衰えていないイメージ。そして前走は途中前が壁になるところもあった、距離延長も問題はないとみて、あとは後方からどこまでこれるか一発あるかもしれない。

トレイルブレイザーは目黒記念9着からの参戦。この馬はここではないと思う。凱旋門こそがこの馬の最大のチャンス。先行するなら掲示板まであるかぐらい。

ナカヤマナイトは鳴尾4着からだが、ここでは相手が強化+中途半端な位置取りだと勝てなそうなレース。中団になると厳しい感じがする

ヒットザターゲットは新潟大賞典勝ちからだが今までは戦ってきた相手がよかった。かなりのメンバー強化・・これは厳しい

ビートブラックは前走天皇賞で逃げ馬をぴったり追う形での番手追走から3角先頭でそのまま押し切り、能力は高い。前走みたく来たら怖い

フェデラリストもマイティ同様本格化してきたイメージ、しかしメンバー強化、ここは力をつけて秋に期待したい。

マウントシャスタは白百合勝ちからで53キロは美味しいとは思う。NHKマイルCの失格は岩田のミス、最後はよく伸びていた、古馬相手にどこまで、そして私は岩田が苦手w馬はよくて抑えたいが・・・岩田・・・んーw

モンテクリスエスは目黒記念6着からの参戦。昔ほどの勢いはないが、前走の追い込みを見るとまだまだ衰えてはいなそう、ただ後方からは強豪揃いなので強豪についていけるかどうか。

まぁこんな感じですw偏見もありますがご了承w

ルーラーシップ
トゥザグローリー
ネコパンチ
ホエールキャプチャ
ウインバリアシオン
オルフェーヴル
ビートブラックスマイルジャック

お気に入り一括登録
  • ルーラーシップ
  • トゥザグローリー
  • ネコパンチ
  • ホエールキャプチャ
  • ウインバリアシオン
  • オルフェーヴル
  • ビートブラック
  • スマイルジャック

いいね! ファイト!