スマートフォン版へ

マイページ

139件のひとこと日記があります。

<< 約二年ぶりに阪神競馬場へ... ひとこと日記一覧 新年おめでとうございます!... >>

2021/12/26 07:09

オジュウチョウサン

競馬を観ながら涙が出たのは93年の有馬記念以来だった。
あの頃は田原成貴のファンで、年明けから大阪勤務が決まった
関東最後の日。

昨日の中山大障害は最初の障碍を跳んだところから
拍手が起きており、もうその時点で胸が熱くなっていた。

大竹柵…拍手が大きくなって涙がポロリ。
大生垣…全馬無事に飛越、涙が抑えられない。

直線からOJCが離していくところはもう眼の前か…。(泣}

TVの前で馬券が外れても泣いたのは、長く競馬をやっていて
初めてのことだ。


頑張る姿にココロ動いた日。

いいね! ファイト!

  • stanerraさん

    やっぱりロココさんも涙しましたか!
    毎度観ていてもこれまでこんなことは…でしたね。(笑)
    矢野アナの実況がよかったこともありますね。
    石神騎手の“信頼関係だけ”という談話にも痺れてました。
    凄いものを見た気がするんです。

    さてお風呂屋さんで滝に打たれ、心身整えて
    ここから有馬記念ですね。

    2021/12/26 11:47 ブロック

  • stanerraさん

    ロココさん、コメント&いいね!
    ありがとうございました!
    92年は当時まだあった前座のジョッキーズGPの
    払い戻しを全部単勝へ…。
    ねぎ畑の中を俯いて歩きました。
    93年は彼の“常識を覆す”という言葉に惚れて。
    感動が醒めぬまま京葉線〜新幹線に乗って神戸へ。
    あの涙はのちに彼自身と藤田伸二の本にも書かれていましたね。

    2021/12/26 11:37 ブロック

  • stanerraさん

    秦キュンさん、お越しいただき、
    いいね!もありがとうございました!

    2021/12/26 11:22 ブロック

  • ロココさんがいいね!と言っています。

    2021/12/26 10:17 ブロック

  • ロココさん

    1992年のトウカイテイオーは1番人気でまさかの11着。
    3回目の骨折が判明た翌年の、あの軌跡の復活には涙無くしてはいられませんでした
    勝利インタビューでの田原Jの涙にも感動してもらい泣き。
    (私の記憶が正しければ、後でその涙が嘘泣きだったと小耳に挟んだような...違っていたらごめんなさい♀)


    そして昨日の中山大障害を観ていて自然と私も涙が出てきました。
    ひとつひとつ全馬が障害を飛ぶ度に拍手
    私も同じく馬券を外しましたが、全馬無事にゴールできた事が何より嬉しかったです

    オジュウチョウサンも素晴らしかったですね
    来年も現役続行との事なので、怪我など気をつけてほしいです。

    2021/12/26 10:17 ブロック

  • 秦キュン☆さんがいいね!と言っています。

    2021/12/26 07:31 ブロック