スマートフォン版へ

マイページ

139件のひとこと日記があります。

<< 〇級取得レッスン(61鞍目)... ひとこと日記一覧 トーホウアラン(64鞍目)... >>

2021/03/08 22:38

〇級取得レッスン(63鞍目)

このところ、姉歩が送迎係を務めてくれるおかげでクラブへの行き帰りが
ずいぶんと楽になった。一緒に美味しいものも食べれるし。(笑)

障碍と〇級に出ると、やはり課題が多くなり、2鞍に1度はいわゆる
失敗騎乗みたいなことが起きる。ここ最近は自分の力みが出てしまい、
それがお馬にも伝わってどうしても硬い動きになってしまう。


今日のコンビはギガ。1年半ほど前に1鞍乗ったことがあり、その際は
大きくてひたすら重いお馬の印象が強く、騎乗前から自分が力んでいる。
とにかく部班を崩さんように、早めに作っていこうと考えていく。

準備万端、駈歩も鞭もなしでスパッと切れのいい発進ができる。
お馬に労働意欲があるのか、自分の扶助が合って来たのか。
しかしある隅角のみ内に入ってしまうこと。弱点である内方脚が弱く、
輪乗りで外へ出せず、一完歩が大きいため馬間がどんどん小さくなっていく。
頸を大きく使うので、拳を合わせると自分がどんどん前傾する。
一旦勢いが付いたら抑えきれないなど、加減が相当難しい。(汗)

いろいろ課題もありながら、なんとかひと鞍無事に乗り切った。
本日急遽担当、指導員Mさんの講評は

「ウマく乗れてる。でも今日は角馬場に一人だけ障碍屋がいた。」

ん〜、馬場系のスタイルをこれからどう学ぼうか。
慌てずひとつずつ、着実に自分のものに。長い道のりだ。


帰りの車の中で姉歩曰く、

「前の時より滑らかで一体感あったように見えたけどなぁ。
やっぱり背中丸いわ。(笑)」

一日経って両肩が強度の筋肉痛で・・・。

お気に入り一括登録
  • スタイル

いいね! ファイト!