スマートフォン版へ

マイページ

139件のひとこと日記があります。

<< 初級障害(46鞍目)... ひとこと日記一覧 新馬調教に携わる... >>

2020/06/29 20:43

種牡馬をやってたお馬(47鞍目)

先の土曜は梅雨の合間の暑い日。初めてのF先生のレッスンの騎乗に向かった。
今回の主役はネオヴァンドーム

春先の休業前にクラブへやって来たのか、配馬モニターで名前は見ていた。
数年前の神戸新聞杯や朝日チャレンジカップ、たまたま仁川の馬場へ行った際に
この馬をパドックで観た記憶があった。重賞も勝って種牡馬として北海道へ
還ったはずが、なぜここに。調べると2018年に供用停止、その後去勢されて
乗馬への転向調教を受けてここへやって来たのだろう。

馬房へ連れに行くと食事中にもかかわらず、「お仕事ですよ〜!」と
無口を見せると居住まいを正すかのように受け入れる。
かなり賢い様子で支度も装鞍も簡単に済んだ。待機中は寝そうな感じも。

騎乗するとじっと出発待ち。ずいぶん端正な調教を受けてきたのだろう。
無駄な動きは一切ない。常歩で出すと重心のみで曲げられる。隅角もきっちり。
これは凄いお馬かもしれないと感じ始める。

速歩になると動きが伸び伸びと大きくなり、伸縮の反応が頗る良い。
手前は前肢を見ないと分からないほどに均等。こっちだ、と思ったら全部逆。(汗)
先頭のペースが遅く詰まり気味のため、外埒を舐めるように持って行った。
ところがこれは内方姿勢と逆行するため、F先生から指導が。曰く、
「内方手綱が頚に触れているようではダメです。」直ぐ修正して詰める。

その後は軽速歩での隅角と第二蹄跡への誘導をメインにレッスンは無事終了。
自分の扶助が拙いところもずいぶんあったが、ネオヴァンドーム
それも承知で受け入れてきっちりこなしてくれた。
お馬に教えられた気がするひと鞍。


来週からF先生の調教班で新馬に取り組むことに。

馬場的な要素を新馬くんと一緒に学ばせていただくチャンス。
半年間頑張って、会員さんに愛されるお馬になっていただくため
なにかひとつでも貢献できれば、と考えている。

お気に入り一括登録
  • ネオヴァンドーム

いいね! ファイト!

  • stanerraさん

    ユイルさん、コメント&ファイト!あるがとうございました!

    秋にはちゃんと3級免状もらって、と計画しておったのですが
    ひとまず半年先送りにします。
    ここからは新馬くんのために尽くす期間として、クラブの会員の
    みなさんに愛されるお馬になっていただくよう、わたしも頑張ります!

    2020/07/12 22:33 ブロック

  • ユイルさんがファイト!と言っています。

    2020/07/11 00:09 ブロック

  • ユイルさん

    新馬調教頑張ってくださいね

    2020/07/11 00:09 ブロック