スマートフォン版へ

マイページ

697件のひとこと日記があります。

<< あのミッションには続きが…お宝get!... ひとこと日記一覧 [ソレミーヤ]能力メモ... >>

2014/06/16 20:44

初戦悔しい敗戦も、日本ファンが試合後ゴミ拾い…海外メディア賛辞

Sportsnavi Newsから

【日本代表は14日、ブラジルワールドカップのグループC第1節でコートジボワール代表と対戦し、1-2で敗戦している。
この試合終了後、日本代表サポーターたちがスタジアムのゴミ拾いを行っており、その行為を、現地のブラジルメディアやイギリス紙などが称えている。
(中略)
ブラジルメディア<グローボ>は、ツイッターやフェイスブックに挙げられた、日本代表サポーターがゴミ拾いをしている写真と共に、記事を掲載しており、『コートジボワールに負けたにも関わらず、試合後に日本の教育と礼儀を見せた』と称賛。
またイギリス紙<メトロ>も、『フットボールファンは、大事な試合に負けるとゴミを投げ、スタジアムを汚すことが多い。
しかし日本のサポーターは善意の精神を忘れなかった』とし、同じく写真をあげており、『これらの写真は「信じられない」や「驚くべきこと」と表現する必要はないだろう。だが近年の試合で、日本以外の他にこのような光景を見るのは珍しいことである』ともコメントしている】

日本代表が所属するJFA(日本サッカー協会)のホームページを見てみると、
その組織の「目的・事業」に『社会貢献及び国際貢献の実施』とあります。

ブラジルの日本代表サポーターたちの行動は、まさにこの組織の存在目的そのものを実践してくれました。
日本代表の不甲斐ない敗戦のあとのやりきれない絶望感を、誇り高き『日本人代表』の誠意ある行動が、すがすがしい気持ちにしてくれました。

その点、渋谷スクランブルで道路交通法違反した青い集団の行動は、JFAの目的から遠く逸れたもので、真の日本代表サポーターとは別のものに感じられました。

国際舞台のフィールド外で戦う真のサポーターたちに劣らず、日本代表には、残り2戦、日本らしい悔いない戦いを望みます。

いいね! ファイト!

  • タイムアフタータイムさん

    さすが日本人、精神文化の先進国らしい。こういう行動は誇りですね。
    うまスタも掲示板にゴミを捨てるのは止めましょう♪

    2014/06/17 04:45 ブロック

  • yuckeyさん

    遠い空から…。さん

    あっぱれですね!

    2014/06/17 01:36 ブロック

  • yuckeyさん

    父ちゃんさん

    世界に誇れる代表のお話です!

    ありがとうございます。

    2014/06/17 00:43 ブロック

  • yuckeyさん

    パパンさん

    昨日、日本戦敗北終了後に輪をかけるような渋谷での報道。

    失望感に追い討ちをかけるような、いたたまれない気持ちにさいなまれていたところに、心が晴れるニュースを目にしたので、書いてみました。
    このようなニュースをテレビでも紹介するところがあってもいいと思いますけどね。

    2014/06/17 00:08 ブロック

  • コギコギさんがいいね!と言っています。

    2014/06/17 00:05 ブロック

  • 遠い空から…。さん

    普通なら、悔しい負けでやけくそになってしまうところだけど、素晴らしい行動力に
    【あっぱれ。】
    ですね。

    2014/06/16 23:51 ブロック

  • 遠い空から…。さんがいいね!と言っています。

    2014/06/16 23:49 ブロック

  • エチケットライターさんがいいね!と言っています。

    2014/06/16 22:49 ブロック

  • 父ちゃんさん

    これも…

    代表やね(^O^)

    2014/06/16 22:31 ブロック

  • パパンさん

    胸が熱くなる記事、ありがとうございます...

    ブラジルまで応援に行って、負けたのにゴミを拾うファン...

    渋谷の交差点で、負けたのにハイタッチをして騒ぐファン...

    真の日本人の心ってなんなんでしょうか...

    2014/06/16 22:26 ブロック

1  2  次へ