スマートフォン版へ

マイページ

111件のひとこと日記があります。

<< フェブラリーS制覇... ひとこと日記一覧 ☆ニエユ賞&フォワ賞展望☆... >>

2010/08/28 03:30

ピサ&フェスタはArcで太刀打ち可能?

久しぶりに日記を。


北海道旅行から帰ってきて、溜まってた海外競馬のDVDを観ました


Arc大本命のFame And Gloryが出たロイヤルウィップから、GioPontiが出た先週のアメリカ・アーリントンミリオンまで…



現時点において、日本に流れが来ているかなと個人的に感じています


何故か…


それは有力が続々と戦線離脱しているからです。


キングジョージを素晴らしいパフォーマンスで魅了したHarbingerは骨折→引退

今年のフランスクラシック2冠Lope De Vegaはまさかのムーランへ地元なのに…Arcは回避濃厚。


今年のドバイSCでブエナビスタを抑えて優勝したDar Re Miはキングジョージ回避→先日のヨークシャーオークスも回避中々整わない態勢…
だが、一応ヴェルメイユ賞で復帰濃厚


地元フランスの強豪・Vision D'etatが先日のゴントービロン賞で復帰→優勝したが、Arcは回避とのこと香港Cのローテーション


先日のインターナショナルSで優勝したRip Van WinkleもArc回避クイーンエリザベスSからBCらしい。


先週のヨークシャーオークスで優勝したMid DayはBCウィナーだということでArcは回避



とまぁ、欧州勢もこんなていたらくなわけで…


いわば消極的な希望ですが、日本にも追い風がというわけです



しかしながら、それでも強豪がまだまだいるわけで
現役欧州最強Fame And Gloryやまだまだ見限れないWork Force、出遅れ癖は有るものの、最高の切れ味Sariska、古豪Twice OverYoumzain、上がりBywordなどなど…



前哨戦が試金石日本には着順より着差を求めたいです…と言いたいんですが、上に挙げた有力がこぞってロンシャンの前哨戦には出してこないみたいなんで、結果を勝ちがほしいです


もし、前哨戦で完敗となると、本番での逆転はかなり無理に

ロンシャンは9月開催の方が芝が短いので、時計が出やすくなってます。10月になるとがらりと変わって、嘘?ってくらい長くなるからです

時計勝負なら日本も太刀打ち可能なんで前哨戦は勝ってくれ(ただ、ゴドルフィンや殿下のラビットには気をつけて)


結論としたら、キングジョージ終了時よりは、日本のArc制覇の可能性がUpしたのは明確だということ

ともあれ、日本の健闘を祈念しています

お気に入り一括登録
  • Fame And Glory
  • ロイヤル
  • ブエナビスタ
  • Dar Re Mi
  • Rip Van Winkle
  • Force
  • Sariska
  • Twice Over
  • Youmzain

いいね! ファイト!

  • ☆葉隠銀ちゃん☆さん

    >>レジェンド様さん

    ペースメーカーはFAGのオブライエン厩舎が出しますから、FAGが走りやすいハイペースよりになると私は読んでます


    SariskaやBywordら比較的スタミナの無い差しがハイペースは嫌いますしね



    ただ、WorkForceはハイペース合いそうなんでそこだけですかね

    2010/08/30 15:50 ブロック

  • レジェンド様さん

    >>藤田信者さん

    展開的にわペースメーカー次第じゃないですかぁ?

    ディープが馬なりでハナに立つのがヨーロッパですし

    日本の2頭わ多分そのペースメーカーの前後を行く展開になると思ってます

    直線先頭で行ったらダメだと思います

    直線わFAGと併せる感じが理想だと思いますよぉ
    それで直線入口で先頭集団にいるならありだと思いますけどねっ

    2010/08/29 03:06 ブロック

  • ☆葉隠銀ちゃん☆さん

    >>フレッドさん


    こんにちは


    今年はArcも楽しみですが、何かBCがえらいメンバーになりそうです


    ピサには期待しちゃいますよね
    小回り得意の抜群の瞬発力は、溜めて溜めて最後の300あたりで爆発してもらいましょ

    2010/08/28 16:26 ブロック

  • ☆葉隠銀ちゃん☆さん

    >>レジェンド様さん


    こんにちは

    やっぱりArc楽しみっすね


    個人的な本音を言えば、FAGに優勝してほしいんですがね


    展開はどうでしょうかおそらくFAGのオブライエン厩舎からラビットが出てくるでしょう。

    コロネーションCでもあったんですが、FAGは切れ負けを恐れているので先行集団に位置するかなと


    大本命のFAGの特性を最大限活かしたレースをしたいから、Arcはハイペースよりになるんではないでしょうか


    スタミナはかなりの自信があると主戦のムルタも言ってますしね



    ピサはFAGの後ろにつけて、馬なりのままフォルスストレートを抜け、残り300で何とかするしかないのかなと個人的には思ってます

    2010/08/28 16:23 ブロック

  • $フレッド$さん

    日本馬はいつもの調子が遠征先でだせるかが1番のカギですね

    2頭とも血統的にフランスの芝でもいけそうな感じですし

    特にピサは軽ハンデなんで期待大□

    2010/08/28 16:03 ブロック

  • レジェンド様さん

    相手関係こそ恵まれた感じはありますが

    日本の2頭わどちらかというと長い直線にわ向かないタイプ
    そこが気になりますよねっ
    ディープやエルコンドルといった府中の実績馬ですら勝てていませんから

    あとわナカヤマの斤量ですねっ

    そしてあとは展開ですっ

    向こうのクラシックディスタンスわスタート直後はものすごくスローになります

    わざとスタートを遅らせる馬もいるくらいなので

    このあたりがどぉなるでしょおかぁ?

    2010/08/28 14:39 ブロック