スマートフォン版へ

マイページ

20件のひとこと日記があります。

<< 大阪杯... ひとこと日記一覧 >>

2024/03/31 22:02

大阪杯回顧

ステラヴェローチェ 4着
スタート出切れず、後方から差し競馬にシフト
内前目で決まる展開の中、外から追い上げ4着は素直に強い内容で、もし内で同じ走りができれば勝ち負けだったと思う
年齢的にも能力の上積みは見込めないものの先行もでき、差しもそこそこの脚を使える器用さは今後のレースにも十分善戦できる素質がある

ハーパー 13着
思ったよりも中団に構えてしまい、スローペース展開から徐々に早いラップになる展開で追走できず凡走
阪神で勝ち星を上げたのも未勝利戦のみだし、直線急坂のようなタフな馬場はあっていないのかもしれない
直線が長い外回りで見直し

ルージュエヴァイユ 3着
当日の馬体重で評価を上げた一頭
前走は相当余裕残しで、今回しっかりと絞ってきた
元々休養明け2戦目で好走するタイプで今回もジョッキーの判断が良かったのもあるけど距離ロスの少ない堅実な走りを見せ、上がり最速を記録
能力の上積みは見込めないけども、狭い内をついてくる自在性の良さは今後も期待できる内容だった
今年もエリ女あたりがチャンス

ローシャムパーク 2着
まさにこの馬が勝つにはこうするしか無いといった神騎乗だった
最内枠を引いた時に大きく評価を下げた一頭で
戸崎ジョッキーなら素直に先行してしまってどん詰まり足余しって予想をしてしまった…
しかしそれ以上にスタート控えて捲りに構えても果たして勝ち切れるかどうか能力にも疑問があった為、どうしてもヒモ以上の評価が出来なかった
今回の結果で1番強い競馬をしたし、能力がとても高い事を再認識できた一頭

タスティエーラ 11着
松山騎手はこの馬の良さを出せる騎乗だったと思う
伸びなかった原因は体調あるいはメンタル的な問題かな
有馬から急激に馬体重が増えて、当時は成長分と思ってたけども凡走が連続したし少し体調が良くないのかもしれない

ベラジオオペラ 1着
横山和生ジョッキーの好判断と成長した地力で押し切り勝ち
先行しても差しても善戦できるレースセンスの高さはタスティエーラ同様に評価できる
タスティエーラよりも切れる脚を持っている分、こちらの方が上か
今回はメンバーレベルと展開利、作戦が上手くハマった印象で次走以降も過大評価せずに注目

お気に入り一括登録
  • ステラヴェローチェ
  • ハーパー
  • ルージュエヴァイユ
  • ローシャムパーク
  • タスティエーラ
  • ベラジオオペラ

いいね! ファイト!