スマートフォン版へ

マイページ

161件のひとこと日記があります。

<< 笠松 ぎふ清流カップ 覚書... ひとこと日記一覧 笠松 ぎふ清流カップ 回顧... >>

2024/06/20 05:59

宝塚記念 覚書2

今年は京都開催の宝塚記念ということで、そこに着目する人は京都コース向けのジャスティンパレス推し。ニュース記事でよく目にするのはドウデュースの好調教で、コレを信じる人はドウデュース推しなんだろう。今回調教で動けている馬に見えるのは、ドウデュースだけではなく、ディープボンドソールオリエンス。週頭では牝馬ルージュエヴァイユを穴で抜擢しているが、割とわかりやすい穴馬で買い情報は割と多く流れている印象。ただ、今週末は雨予報だ。雨量によって軸馬が大きく変わるレースと見ている。良馬場であればジャスティンパレスルージュエヴァイユでいい。重馬場だとローシャムパークソールオリエンスかな、と思っている。ジャッジは最終追切後だとは思っているが・・。少なくとも現時点で危険馬だと思うのはブローザホーンだ。この馬は重馬場となれば恐らく人気になると思う。天皇賞からの臨戦馬というだけで長距離からの距離一気の短縮で成績は安定しない筈。このローテで馬券内にくるのは、天皇賞で強い競馬で勝ったような亜種の馬であって、ブローザホーンはちょっと足りない感じがするし、調教を見る限り長距離戦後のお釣りが残っていない印象。人気を被りそうなドウデュースジャスティンパレスも危険視している。ドウデュースは不向きな京都コース、ジャスティンはディープ産駒の57キロ、そして共に雨は歓迎できない。この頭数で人気馬総崩れこそないと思うが、少なくとも人気馬2頭軸にはせず、3列目に下げたい。ローシャムパークは決して消去法の残り馬ではなく、このメンバーであっても潜在能力はトップクラスだと思っている。ハービンジャー産駒なだけに、得意条件の幅が限られそうな感じはするが、前走大阪杯は不得意条件で馬券内に食い込んだのだから、少なくとも小回りG1よりは広いコースに変わってよりパフォーマンスは上げる気がする。ソールオリエンスはあまり人気にならない気がしているが、他馬がパフォーマンスを落とすならそろそろ復活しそうな気がする。関東騎手の戸崎と横山武を京都で軸馬にするのは若干気にはなるものの、今のところはこの2頭でいい気がしている。ちなみに、キンカメ、ハーツ、ディープは重不良のこのコースでは期待薄、べラジオオペラは小回り重賞で活躍していた上、距離延長は不安。消去法と調子の見極めがとても重要な一戦になりそう。

お気に入り一括登録
  • ジャスティンパレス
  • ドウデュース
  • ディープボンド
  • ソールオリエンス
  • ルージュエヴァイユ
  • ローシャムパーク
  • ジャッジ
  • ブローザホーン
  • ジャスティン
  • ハービンジャー

いいね! ファイト!