スマートフォン版へ

マイページ

161件のひとこと日記があります。

<< 日本ダービー 覚書... ひとこと日記一覧 日本ダービー 回顧... >>

2024/05/24 03:18

日本ダービー 覚書2

人気サイドの決着でなるべく少点数で、と思っていたが、枠順確定後、消せない馬が2頭と穴馬2頭を加えないといけないかな、と思っている。今の東京競馬場の旬な血統は、キズナエピファネイアで、そこにスワーヴリチャードがどれだけ食い込めるか、という感じで、血統内にダンチヒがいれば尚良い、という傾向。特に最近の東京マイルG1ではエピファネイア産駒テンハッピーローズが激走している。またシーザリオリオンディーズ産駒ロジリオンがNHKマイルで激走しているほか、テーオーロイヤルが天皇賞勝ち、東京ではダイヤモンドS勝ち、という感じで、母シーザリオ種牡馬が最も旬、という感じがする。メイショウタバルが控える競馬をする予感がしてスローが想定される中、Cコース替わりで内が有利というトラックバイアスだと、内枠から先行する馬で旬な血統馬が特注馬ということになる。該当馬はダノンデザイル。買う予定ではなかったが仕方がない。モレイラが乗らない時点で消す予定だったが、この枠だと操縦性の高いコスモキュランダが消せなくなった。アルアイン産駒中央デビュー馬の多くが長めの1800や2000の距離を使っていることと、母サザンスピードがコーフィールドカップ(2400)勝馬ということで、結構不気味な存在。穴馬2頭というのはサンライズ2騎だ。シンガリ人気のレイデオロ産駒でトラップ臭はするが、距離延長は間違いなくプラスで有利なトラックバイアスである最内を逃げられると、あわや、ということは・・まあまず無いとは思うが100円くらいは買いたい。ただ、ペースメーカーになり得るとすれば、ダンチヒ持ちのキズナ産駒サンライズジパングが好走しやすいペースを作り出すことはできるかも知れない。サンライズジパングの皐月賞は最内枠で、最終コーナーを内で回った時点で馬券外確定というトラックバイアスだった。この馬にとってはもう少し内が良かったかもしれないが、差しやすそうな枠を引いている。内枠の馬は不気味だが、ビザンチンドリームは吉田和美オーナーの癖馬でどのみち下げて外差しになるだろうから、エピファネイア産駒でも軽視している。ジューンテイクキズナ産駒かつシンボリクリスエス肌馬で血統的にかなり不気味な存在だが、ダートや障害レースで活躍馬を出しているヒダカファーム産であれば軽視でいい気がするかな。

お気に入り一括登録
  • キズナ
  • エピファネイア
  • スワーヴリチャード
  • テンハッピーローズ
  • シーザリオ
  • リオンディーズ
  • ロジリオン
  • テーオーロイヤル
  • メイショウタバル
  • ザイル
  • コスモキュランダ
  • アルアイン
  • ライズ
  • レイデオロ
  • サンライズジパング
  • ビザンチンドリーム
  • ジューンテイク
  • シンボリクリスエス
  • ヒダカ

いいね! ファイト!