スマートフォン版へ

マイページ

205件のひとこと日記があります。

<< 安田記念→やすだきねん→やだすきねん... ひとこと日記一覧 いんぼー論?... >>

2024/06/06 06:00

シュローダーって真人間だったっけ

ストリートピアノの番組、同居してた人と見てたら必ず雰囲気が悪くなるジンクスがある。
兄弟の中で我輩だけがピアノ演奏がからっきし駄目である。

フジコ・ヘミング氏がPan Pianoなるチャンネルに登録してるところを想像、なんてネタも言えなくなったな。こういう話ばかりするから人間的に終わるんだろうか。

何でしょ。茶魔ンスカーを所有する大金持ちが主人公の漫画の作者が、ここ最近になったのに、ドラゴンボールの作者の話題を笑いながら配信してて、今バッシングの対象になってる。
その人格がどうしようもないものだとしたら、人格的に問題がある人が名作を生み出すっていう、たとえば職人の世界ってそんな感じじゃなかろか。
騎手も、人間的にヤバイけど馬を勝たせようとするなら他に代わりは居ないってレベル。あんまし変な騎手名出さん方がいいんだが、近頃コンプライアンスだかポリコレだかが幅を利かせるとね、そういう人種も絶滅しつつありそうでね、だから世の中よくなりそうに思えない気もする。

能力と人間性の両立って困難だなーってのが要点なんだけど、ピアノ演奏が上手な人と仲良くなった記憶がね。無えんだ。
まあスマホがあればピアノなんてイラネ、と言い切るのもどうかなーって。住居のサイズ的に楽器の演奏が困難、気持ちはわからんでもないけれど、リンゴ印の開発者ジョブスなんて、自社製品に自分の子供たちを触らせなかったって話だ。

我が音楽の趣味について、あんまし言いとぅ無い。まさかうまぴょい伝説しかわからんとか、そういうことは無いんだけど(笑)、ありふれた独り善がりが凝り固まったのを音にしてるって感じか。
他者が視聴して、共感も無いし、数秒でうわっってなる奴なのは間違いない。

動画投稿のネタ思いついたけど絶望するほど手間かかる方法で断念。
エンゼル体操のMADね。かたせ梨乃の歌を、SHIROBAKOの安原絵麻の声切り貼りして合成させるのか、絵麻ちゃんのモデリングでカツヤクキンとか踊るのを作るのか、どう足掻いてもしんどそう、誰もやらないわけだ。

収益とか、そういうの考えない動画ってのが昔は多くて、それなりに楽しめたんだけど、ね。

お気に入り一括登録
  • ストリートピアノ
  • フジコ
  • Pan
  • Piano
  • ドラゴンボール
  • ライアンス

いいね! ファイト!