スマートフォン版へ

マイページ

205件のひとこと日記があります。

<< Z戦死... ひとこと日記一覧 世代間分断... >>

2024/03/17 00:39

和製Godivaと呼ぶべき日本昔話の少女の物語書こうとしたら消えたんで

フサイチサイクルじゃなくてリシャールという父系の希少性とか、一見栄えてそうで実は風前の灯火だったっていう血統が気付かないまま消滅していったってのが、我が応援する血統より新しい筈の競走馬のが。そんくれえ、いつ消えてもおかしくないって感じ。

そういう父系を存続しようって言うことを否定する人もいるんよね。競走能力が無いってだけで無理に維持するとかナンセンス、食肉以外にしかならんダメな競走馬を増やす遠回しの虐待だ、みてえな。
何でしょ、そういう主張する人って、府中のケヤキ並木ね、あれも結構弱りかかっててるけれど、駅から近いから何千年だか知らんが歴史よりも、駅前に店とか呼び込むために開発しまくった方が金銭的に儲かるから、それによってケヤキが弱ったとしても、それはケヤキがそれ程度の存在だったって言うのと似てね?

競走能力至上主義だけでやってたら競馬やる意味ね―ジャンって思うの、我輩だけかな。交通・農耕手段として成立しない動物を生かす理由として続けて、馬が走る以外の用途が無い走路とか競馬場とか専用施設作って、モロ無理して維持してるじゃないかって、競走馬自体が。

チョー昔の書き込み読み返したら、しょーもないダジャレしか書けんな思いつつ、この系統ヤバくね、ウルトラカイザーキョウワカイザー、ダブルカイザーとか呼んでてていつの間にか片方しか種牡馬入りしてなかったとか。

南関とか金沢とか名古屋とか笠松とか岩手とかでも走りぬいて種牡馬入りし、産駒が生まれたことで、現存する父系の存続を応援できるってのは、思いのほか尊いとおもいます

お気に入り一括登録
  • フサイチ
  • サイクル
  • ウルトラカイザー
  • キョウワカイザー
  • ブルカイザー

いいね! ファイト!