スマートフォン版へ

マイページ

205件のひとこと日記があります。

<< 別れ道の感傷... ひとこと日記一覧 大阪杯の、論破されそうな持論から乗馬を勧... >>

2022/03/29 21:56

憲法改正で国民の負担 だ け 酷くなるって、マ?

イラク戦争お疲れ様でしたってね、ザ・アトランティックってね。
この言い回し、他人の公開動画に声吹き込むだけで自分の早解きプレイ記録更新と偽って公開した愚か者からなんだ。
まあ、場面がスーパーマリオRTAだったら他愛無い規模だが、これが国同士レベルだったら、どうなるか。

大量破壊兵器があると偽って戦争を起こし、ピンポイント爆撃だとかでドンドン何の落ち度もない国民が犠牲になった。その原因の国が、30歳過ぎた方でないとわかるのが難しい2003年辺りの話を、多分2015年より少し後の不正RTAネタで解説しようとしていた訳。

うん。マルチ・ジェネレーショントークってわかりにくいかもだけど、ついて行って。ライスシャワーの如く。

アトランティックって雑誌にね、イラク戦争の大義名分である大量破壊兵器があると、フェイクニュース寄稿されてたのかな、記憶が定かではないけど。
だけど、軍需産業の需要を作り上げて、やったねたえちゃん、雇用が増えるよ! と考えての戦争だったのはま違い無いみたいだ。
それで何が良くなったって、戦争起こした国の兵士も犠牲になって、軍事費も国民の税金から出て。儲かったのは軍需産業と、それにあずかる上級国民だってさ。それ以外の国民には何の恩恵も無く、ただ借金背負わされただけらしいねん。

日曜日に、町田界隈で道に迷って、かわいい栗毛の看板頻出してた。
シリアのね、ダーマチ、失礼、ダマスカスに大量破壊兵器が隠されてると、今となっては故永田議員が国会で武部幹事長を糾弾したみたいな情報のために戦乱に巻き込まれて、ヨーロッパが難民でメチャクチャになった。

今ウクライナ攻め込まれてるけど、ロシアのプーチンさんの口実が、あの時のブッシュ大統領と大差ないって。なのに、あの時のアメリカに経済制裁は無いっておかしいだろっていう論理に持ち込んでるってのはある。

憲法改正で、そういう今のプーチンの主張とか昔のブッシュ政権の開戦理由とか。イラクやシリアでのことで、間違ったことで取り返しつかなくなっても儲かるような軍需産業にも出資しやすくなるだけで、多分国民にはいいことが無いんじゃないかって思うんだ。
日本が軍隊持つようになって、お隣国のミサイルも怖くない!は幻想で、多分アメリカのように悲惨になると思うんだよね。


ぶっちゃけ明治維新もあんま良くないし、今の松井先生率いるあの党の主張もあんま良くない。
サムライも戊辰戦争で根絶やしにされちまって、その戦争で福島県なんか貶められて、原子力発電所建てられて、大震災の放射能禍で今も苦しんでる!

お気に入り一括登録
  • スーパーマリオ
  • ピンポイント
  • ライスシャワー
  • フェイクニュース
  • ダマスカス

いいね! ファイト!

  • 笑われるホビットさん

    靴投げでググったら、なんと競走馬擬人化ゲームの内容の記事が出現した!

    2022/04/30 23:51 ブロック

  • 笑われるホビットさん

    初めまして。ありがとうございます。
    やはり戦争をすることは良くないことですが、それをあえてしたがる層がいるみたいです。
    プーチンも悪いですが、ゼレンスキーの背後にもよからぬ連中が居るみたいですね。

    2022/04/04 07:24 ブロック

  • Fumioさんがいいね!と言っています。

    2022/04/03 06:29 ブロック