スマートフォン版へ

マイページ

201件のひとこと日記があります。

<< いんぼー論?... ひとこと日記一覧 >>

2024/06/10 23:47

優性思想に逆らおうと足掻いて

きのうの夜になったけれど、内海聡って言う人のライブ配信聞いてたらザラキと似たようなエフェクトが出たっぽい。いやロマサガのライフスティールかな。2か3のね。

唐突に、マイル無敗を誇るトロットサンダーの末裔を思い出した。ダンテ系か。トーセンジョーダンの擬人化の下で記憶の片隅に追いやられたが、岩手競馬では有力だったらしく、浦和の放置、いや報知杯も勝ってた。
不幸な最期を遂げたと言われるトロットサンダー唯一の後継種牡馬として一頭生産するも、デビュー出来ないまま地方登録抹消された。
現存しない父系シリーズになった。

内海さんが話してた水道民営化、んな悪いことか、宮城県も水道代が高騰しちまったって話。
宮城県知事、元自衛隊の役職か何かだったんじゃね、今も叩かれ続けてる松本龍復興大臣だっけ? に「何もやらんぞ」言われたって。その報道から、国っていう力関係が上位の存在に虐げられる被災地の知事って、二項対立的な構図を作り出され、過大評価されてそうに見えるの、変だろか。
松本元大臣の「恫喝」って、漁協組合の取引ルートだっけ、一本化することによって、震災のどさくさに紛れて誰かの利権になるのかという疑問点が動機なんじゃなかろって。そりゃ当事者にとっちゃスルーする訳にイカンってね。

でね、そのウツミさん。トロットサンダー後継種牡馬馬主じゃない方のがね、競馬もダメとか言ってたな、ライブ配信で。
通り一遍の動物虐待みてえなことだけど、どっから繋がって競馬に辿りついたのか、優性思想を話題にしたんだけどね、なんで出てきたのか道筋がつかめないんだが、そこで我輩苦笑する話。
優性思想が無い人間は居ないし、優性思想は絶対悪である、みたいな何つーか禅問答みてえな終わりの無い迷宮に迷い込まされた気持ちになって、ね。

もしかしたら我輩、年間生産頭数5頭になれば狂喜するほどのマイナー種牡馬とか、父系とか、産駒に構い続けているのは、優性思想に逆らおうっていう本能か。
別に、血統の多様性とか、そんな大言壮語のためでは無く、馬に関わってた際、ハルウララを繁殖だセラピだ言うてた人以上の悪人に遭遇して、恨みがある。だからつぶし合って堕落を望む、とか削除対象か。同じ写真一人で何連投とか、ド無法地帯にしか見えんのだが(笑)

34-4をスクショ。どっかで見たことあるスコアな気がする。

お気に入り一括登録
  • エフェクト
  • トロットサンダー
  • トーセンジョーダン
  • ハルウララ
  • スコア

いいね! ファイト!