スマートフォン版へ

マイページ

28件のひとこと日記があります。

<< 21' ジャパンカップ (東京 2400m)... ひとこと日記一覧 21'阪神カップ(阪神1400m内回り)... >>

2021/12/12 00:38

21'阪神JF

調教よく見える馬について
スタティスティクス
キミワクイーン
ダークペイジ
ナミュール

ウォーターナビレラ
サークルオブライフ
ステルナティーア
ベルクレスタ
ナミュール
ダークペイジ
キミワクイーン

基本的には△までの馬は現状そこまで差はないように見える
極端な外差し馬場には見えず、しっかりポジションを取れることがポイントになりそう。

◎右回りで結果を出しているウォーターナビレラはスタートの先行力とパワーが武器、中山と阪神では長く脚を使って勝利。
長い直線は経験していないが、まだ底を見せていないように思う。

サークルオブライフは大きく出遅れながら、長い距離をまくり上げ、最後まで長く脚を使った2戦前、府中の直線で前の馬をまとめて差し切った前走の末脚は魅力で、阪神外回りでも活きる脚を持っているように見える。

ステルナティーアはラスト600mを通した末脚の持続力と段階的な加速が魅力的。阪神の坂にも適応すると思う。

ベルクレスタは器用なレース運びが魅力で、二の脚も使えるが、キレというより大きくラップを落とさない持続力が武器。
馬込みでも我慢ができ、馬群を縫う器用さも持っているのでここでも評価したい。

ナミュール…1戦目2戦目と格の違いを見せつけて2連勝と勢いにのる。末脚の爆発力が魅力。

注:ダークペイジ…スタート良く、ミドルペースでも坂でひと粘りできる心配能力とパワーが魅力。距離延長こなせば面白い。

注:キミワクイーン…本質的には1400以下の距離だと思うが、溜めて末脚勝負の展開になれば。
どこで脚を使うかがカギ。

お気に入り一括登録
  • スタティスティクス
  • キミワクイーン
  • ダークペイジ
  • ナミュール
  • ウォーターナビレラ
  • サークルオブライフ
  • ステルナティーア
  • ベルクレスタ
  • パワー

いいね! ファイト!

  • osomaさんがいいね!と言っています。

    2021/12/12 02:08 ブロック