スマートフォン版へ

マイページ

8件のひとこと日記があります。

<< チューリップ賞の振り返り... ひとこと日記一覧 弥生賞の予想用メモ... >>

2022/03/05 19:00

オーシャンSの振り返り

スマートクラージュ
逃げでも先行策でも勝鞍のある器用さが魅力。
道頓堀Sでも見せたように切れ味も鋭い。
内枠や外枠はあまり関係なさそう。
関東までの遠征経験が少ないのは気がかり。
阪急ではなく中山に来たのには確実に勝ちを狙いに来ていると予想。

↑うーーーーん??若干出遅れたとはいえ、不利があったわけでもないし遠征でチャカついてとかいうわけでもない。純粋に伸びを欠いたのが残念。力が足りないって見方もできる。ただ阪神でもう一回見てみたいなと。

ジャンダルム
去年の春雷Sではスムーズなコーナリングからしっかりと直線伸びてきている
北九州は正反対で膨れすぎている。追い込んではいるから参考外。
前目すぎても良くないけど後方からでは届かない。
この馬にとってスムーズな展開になるかどうか。

春雷Sを彷彿とさせる走りで狙い通りといったところでしょうかね。重賞勝利から4年も離れてたとは思えない走りでした。高松宮記念も期待できると思います。

ナランフレグ
勝ち鞍5勝のうち4勝は左周り。
鞍上は今年1勝。勝率1%。
長い直線をいい脚つかって追い込んできている。
逆に小回りではほとんど人気以下の成績。
特に中山を強調できる材料はないような

↑まさか中山の直線をあの位置から追い込んでくるとは恐れ入りました。完全に見誤りました。高松宮出れるなら上位候補かも。

ビアンフェ
逃げれなかったら終わり。
去年のオーシャンS好走。ただ雨の影響はあり。
函館はパンパンの良馬場で逃げ切っているのは今回も+。
あまりレースを使える馬でなく、かつ休み明けは凡走しがち。
休養明け2戦目の今回は期待できる。

↑やはり2戦目は走りますね。逃げたい馬が多い中逃げれたのも〇
高松宮記念はいくのでしょうか?右回り1200の重賞は直近ではあまりないから目指さざるを得ない?

キルロードデトロイトテソーロマリアズハート
3頭ともその馬なりには走ってくれたかなって印象。マリアは最内枠が見事に響いたというか。それでも追い込んではいたので次の中山で期待したいですね。デトロイトはやっぱり平坦じゃないとダメかな。

総評
ダディーズ以外の淀単距離、北九州組がほとんど沈没。シルクロード大敗組が巻き返し。自分の想像以上にG3とOPに力の差があったというか。ナランフレグとダディーズは出走できさえすれば条件自体は今回より合いそうなんで高松宮記念ではもっと走ってくれそうです。

お気に入り一括登録
  • スマートクラージュ
  • ジャンダルム
  • ナランフレグ
  • ビアンフェ
  • キルロード
  • デトロイトテソーロ
  • マリアズハート
  • デトロイト
  • シルクロード

いいね! ファイト!