スマートフォン版へ

マイページ

8件のひとこと日記があります。

<< 絶対に来ない、絶対に来るは…... ひとこと日記一覧 >>

2022/03/12 14:15

フィリーズの予想用メモ

フィリーズレビュー
芝1400 コーナー2つ 坂1回
良馬場予想
波乱決着になりがち
逃げ切り困難。中団につけれる馬優勢。
前走のレースの格は問われない場合多い。
前走人気馬はなおよし。
内枠有利。関西勢圧倒的有利。
勝ち馬はキャリア2〜5戦。それ以上は阪神JF好走組。
前走1400〜1600組。おそらく短距離馬は不向き。


アドヴァイス
左回りに変わったとはいえ1400では伸びが苦しかった。
坂の影響か、左回りの影響か、距離の影響かは特定できない。
いずれにせよメンツも強化された今回は見送り。

ナムラクレア
小倉2歳で見せたスピードはけた違い。
大外回してからまとめて千切るのはとても強い。
阪神1400は経験済み。荒れ気味の馬場もスピードを損なわず伸びてきているが勝ち馬には届かなかった。
マイルもこなせないってことはないと思われる。前走は進路どりに時間がかかりすぎた。
ゆえに内枠で多頭数になる今回もその点だけは不安。

マイシンフォニー
走りっぷりから1400に短縮が好影響とは思えない。
スピード負けしそう。兄弟も中距離がメイン。
距離以上に持続力やスタミナは必要だとは思うがスピードは大前提に思える。
人気するなら消す。買える要素はない。

サブライムアンセム
殆ど差のない未勝利戦での勝利。それも繰り上がり。レベルはどうなのか。
阪神の1400でも伸びてきているのは〇。
出遅れ癖。
池添騎手への乗り替りは〇。伏兵扱いなら印候補かも。

ラブリネスオーバー
特に述べることもない。
他に印を回せる馬がたくさんいる。
好走されたら仕方ない。

アネゴハダ
小倉、ファンタジー、いずれもナムラクレアの遥か後方でのゴールイン。
阪神は着差ほどの負けではなく良く粘っていた。
なんで勝たせた坂井騎手に乗り替わられてるのか。
前走は評価できる内容で成長は実感できるが、特に間隔も開けてなく、レースレベルに疑問。

コンクパール
使いすぎだし芝での勝利なし。
頑張って。

テイエムスパーダ
本来なら短距離馬をこのレースでは候補に入れるべきではないが。
ナムラクレアとは差のない競馬、かなりの道悪を逃げ先行で勝ち負けしている点は強い。
特に前走がかなり強い内容。休み明けでもしっかり仕上がってた。

ブッシュガーデン
来られたら仕方ない。データ的に買える要素がない。
乗り替りも美浦からの参戦も×。
芝の1200でもう一回見たい一頭。スピードはありそう。

キミワクイーン
荒れ馬場を通る形になったとはいえ阪神JFでは力が足りなかった。
1600は長い可能性があるので1400への短縮は+。
現状2番人気は過剰人気に映る。1勝クラスでほとんど差のない競馬での勝利。
カナロア産駒は苦戦気味のこのレース。

ゼロドラゴン
新馬戦は完全にバテており、距離短縮して内容良化。
この馬も距離延長組なのはマイナスだが、前走の内容から200mまでは伸びても問題なさそう。
出遅れ癖が懸念材料。
ブラックタイド産駒はどちらかというと短い距離のほうが勝率は良い。

スリーパーダ
小倉2歳と違ってファンタジーでは大分苦しそうな走りっぷりだった。
距離以上に坂が苦手な可能性がある。
久々のレースになるので成長加味してもここは見送り。
血統的には好走しても可笑しくない。

サウンドクレア
どうにもしっかりと走らない面があり安定しない。精神的に未熟。
最後方からごぼう抜きした未勝利戦は圧巻。
脚質転換してからの内容がいまいちなのが本当に残念。

ウィリンモチベーション
過去の傾向から見ても極端に悪い枠に入ってしまった。
この時点で見送りたい。ウィリンは最内枠に逃げ馬がいるのがさらに逆風。

お気に入り一括登録
  • アドヴァイス
  • ナムラクレア
  • マイシンフォニー
  • サブライムアンセム
  • ラブリネスオーバー
  • アネゴハダ
  • コンクパール
  • テイエムスパーダ
  • ブッシュガーデン
  • キミワクイーン
  • ゼロドラゴン
  • ブラックタイド産駒
  • スリーパーダ
  • サウンドクレア
  • ウィリン
  • モチベーション

いいね! ファイト!