スマートフォン版へ

マイページ

735件のひとこと日記があります。

<< 京成杯2024... ひとこと日記一覧 堀厩舎と菱田騎手... >>

2024/01/10 07:49

バードウォッチャー

金子オーナー所有の三冠牝馬アパパネ

これまでの産駒で最も活躍したのが

牝馬のアカイトリノムスメ

牡馬だと気性難があって
能力を出し切れなかった

ディープインパクト産駒
モクレレ
ラインベック
が去勢

初めての牝馬だったアカイトリノムスメが好走

とは言え
全ての産駒が勝ち上がっていますから

改めてアパパネの繁殖能力の高さ
競争能力の遺伝力が確信できるものであったと思います

2014年産から2019年産は全て
ディープインパクトをつけられ

ディープインパクト死後の
2020年から2023年産は
同血の兄ブラックタイドをつけられています

これはもう
アパパネ
ディープインパクトブラックタイドの血統構成
相性がドンピシャであるという
陣営の確信があってのことだと思います

ブラックタイドの代表産駒がキタサンブラックでその仔たちの中で
抜きん出た活躍を見せているのは牡馬

やはり同じ兄弟とは言え

ディープインパクトは素軽さを伝える
ブラックタイドパワーを伝える

遺伝する馬体の構造や競争能力は異なるのだなと

ただ、キタサンブラックの成功は

パワーだけではなく
筋肉の柔らかさを伝えることも出来るのだと言う証明だった


キタサンブラック産駒の二頭
イクイノックス
ソールオリエンス
は産駒の中でも天才の部類に入る
素軽さも持ち合わせていました

基本的にはブラックタイドの特徴はパワーなのだと思いますが

筋肉の柔らかさを伝えることが出来る


アパパネブラックタイド産駒

一頭目は牝馬のアスパルディーコ

東京芝1800mを勝ち上がり
出世レースクイーンC出走

その後の微妙なパフォーマンスは

やはり牝馬だったから


二頭目は牡馬バードウォッチャー

新馬戦にルメールが騎乗し
二戦目も継続騎乗することから
気性面にも問題が無いことが窺える

新馬戦のあの直線の爆発力
あの首を上げた非主流の走り方はいかにも中山でこそ

本物かもしれません

お気に入り一括登録
  • アパパネ
  • アカイトリノムスメ
  • ディープインパクト産駒
  • モクレレ
  • ラインベック
  • ディープインパクト
  • ブラックタイド
  • ドンピシャ
  • キタサンブラック
  • パワー
  • イクイノックス
  • ソールオリエンス
  • ブラックタイド産駒
  • アスパルディーコ
  • バードウォッチャー

いいね! ファイト!

  • 梅西さんがいいね!と言っています。

    2024/01/10 21:01 ブロック