スマートフォン版へ

マイページ

735件のひとこと日記があります。

<< ターコイズフリンジ新馬戦... ひとこと日記一覧 有馬記念2023... >>

2023/12/19 12:15

有馬記念2023

有馬記念

この舞台で大事だと思う事は
今年に入って順調な成績、高い能力
グランプリレースに相応しい能力を示していること
それに加えて
中山の小回りに対応する素軽さ

前者はタイム指数から
後者は横姿から
検討していきたいと思います

タイム指数に関しては
古馬は特に
今年に入ってタイム指数110超え複数回
安定したタイム指数
がひとつの基準

横姿に関しては
全体的なシルエットから感じる素軽さ
さらに
前脚に重心があると感じる馬は注目が必要


今年の特徴として挙げたいことは

今年に入ってタイム指数110超え複数回

この条件を満たす馬が

昨年はイクイノックスのみでしたが

ジャスティンパレス
スターズオンアース
ドウデュース

今年は3頭もいるということ

日本国内で結果を残してきた馬が
グランプリ有馬記念に参戦
面白い有馬記念になったなと

ただ、その3頭共に
自分はあまり評価したくないと思っていて

スターズオンアースに関しては

前走のジャパンカップのレースぶりが秀逸で
スタセリタの母系も東京芝向きの印象

横姿は
腹袋を大きく見せて
重厚感があり一流の雰囲気が漂っています

ただ、グランプリレースを迎えるにあたって
余裕がありすぎるというか
何だか気配に乏しい印象で


ジャスティンパレス

今年、世代トップレベルの能力を示してきて

タイム指数、横姿共に
まさに今脂が乗ってきている
一流の雰囲気を感じる

ただ、ここ二戦の道中の位置取りは後ろから
脚質が変わって来ている印象で

横姿は充実しているものの
何だか素軽さに欠ける


ドウデュース
まあ、、
ジャパンカップが本命だと思います
母系がバリバリの米国血統で
東京芝2400mでこその馬
そこで4着ということが
この馬の現時点の立ち位置なのだと思います
ジャパンカップと有馬記念は求められる適正が異なります

3頭共に能力が高く
好走は充分あり得ますが


検討したいのは

凱旋門賞挑戦馬
スルーセブンシーズ

3歳馬
ソールオリエンス
タスティエーラ
ハーパー

なんですよね

お気に入り一括登録
  • グランプリ
  • シルエット
  • イクイノックス
  • ジャスティンパレス
  • スターズオンアース
  • ドウデュース
  • スタセリタ
  • トップレベル
  • スルーセブンシーズ
  • ソールオリエンス
  • タスティエーラ
  • ハーパー

いいね! ファイト!

  • 秦キュン☆さんがいいね!と言っています。

    2023/12/19 16:16 ブロック