スマートフォン版へ

マイページ

735件のひとこと日記があります。

<< 阪神JF2023... ひとこと日記一覧 阪神JF2023... >>

2023/12/08 04:50

阪神JF2023

出走全馬の前走のパトロールビデオから

体幹の強さや推進力
躍動感、弾んでいるか
体の使い方に非凡なものがあるかを
見ていくと


非凡なものを感じたのは


ステレンボッシュ
ルシフェル


体幹の強さを感じたのは
アスコリピチェーノ
キャットファイト
コラソンビート
シカゴスティング
スプリングノヴァ
ナナオ
あたりですが

阪神JFという芝の主流条件を走るための
前哨戦の使い方をしていないと
好走は難しい

例えば
近3走の前半3ハロンラップの平均

阪神芝1600mの直線に向くまで脚を溜めること
これが出来ないと話にならない

コラソンビート 34.7秒
シカゴスティング 35.0秒
ナナオ 34.8秒

これらは速すぎます

馬は走るコースを知らないですから

コラソンビートの体幹の強さとか調教映像を見たときの推進力とか
いい馬だなと思いますけどね、、

牧場の育成技術の高さを感じたのは
サフィラ
ですかね
優等生と言える走り方
素質の高さと気性の良さ
所感ですが
推進力に飛び抜けたものは
感じないですかね、、



残っているのは

気性に不安があるものの
直線の残り50mに至るまでの段階的な加速には光るものを感じる
父ダイワメジャー
父デインヒルの血を持つ
いかにも阪神JF好走血統の
アスコリピチェーノ

ここまで順調にタイムの実績を重ねて
横姿から感じる筋肉の柔らかさ
能力の高さを感じさせ
前走レコードには体幹の強さなどの裏付けもありそうですが
父ディスクリートキャット
父パイロ
という芝の主流種牡馬の血を持たない
キャットファイト

小柄な馬体で非ノーザンファーム生産馬で将来性は厳しく
父エーピーインディカリフォルニアクロームのポテンシャルに期待出来ないものの
今年の出走馬の中で唯一
父又は母父にディープインパクトである
スプリングノヴァ

キャットファイトスプリングノヴァ
POG本に掲載無いですが
気になりますね

因みに

近3走の前半3ハロンラップの平均

ステレンボッシュ 36.3秒
ルシフェル 36.9秒
アスコリピチェーノ 36.0秒
サフィラ 36.7秒
キャットファイト 36.3秒
スプリングノヴァ 36.5秒

この舞台に向けて
きちんとコース、レースでの位置取りを選んできている

なお、昨年の3着内馬は

リバティアイランド 36.3秒
シンリョクカ 37.2秒
ドゥアイズ 36.8秒

お気に入り一括登録
  • パトロール
  • ステレンボッシュ
  • ルシフェル
  • アスコリピチェーノ
  • キャットファイト
  • コラソンビート
  • シカゴスティング
  • スプリングノヴァ
  • ナナオ
  • サフィラ
  • スクリートキャット
  • カリフォルニアクローム
  • ディープインパクト
  • リバティアイランド
  • シンリョクカ
  • ドゥアイズ

いいね! ファイト!