スマートフォン版へ

マイページ

4件のひとこと日記があります。

<< 日本ダービーはくだらない... ひとこと日記一覧 令和2年6月第1週 成績... >>

2020/06/04 17:37

麻生太郎氏はやっぱり凄い

朝日新聞による切り取りはさておき、麻生財務大臣が日本人の民度について言及した
そこで知覚負荷能力が欠損している自称健常者の実質知的障害者たちは「実は新型コロナウイルスの日本の死亡率は…」と妄想をぶつけるが、政府の統計をアテにしている時点で競馬に向いていない馬鹿なので放置(理由は再三言ってきたし、COVID-19についての最適解は1?2月で早々に指摘し後に立証された)
どうせ朝食・間食の不摂生馬鹿、超加工食品・ファストフードのジャンキーが多数含まれ、意味のないマスク着用、フェイクニュースでペーパー買い占め経験の馬鹿も多いだろうから、「ところでおまえ自身はどうなんだ?」「偉そうにコロナロナと騒ぐが白血球の働きについて説明できるのか?」等で即論破である。

ここで重要な点は、日本は麻生氏が指摘するように憲法上の拘束を受けて強制的な都市封鎖が実施不可能であっただけだが、結果的には春節途中まで支那人らの入国拒否をせずに第1波を清潔な衛生環境で抑制し、水も空気も中国並みの北イタリア南蛮コロナの第2波も自粛要請という中庸な伝統芸でまんまと乗り切った
実質の集団免疫もどき作戦で国民の自由が保障される絶大なベネフィットがあり、南鮮のように宗教指導者がみじめに土下座したりすることもなく、そのうえでイタリアやアメリカのようなご都合統計よりはマシな数値で被害が微小なものになっていることを多角的に解釈できるかどうか、である
レベルが低すぎる愚民のほとんどは顔も名前も公表できないネット弁慶で、それらを公表して私に反論すればはい論破されてしまうのが、今回の偽パンデミック

お気に入り一括登録
  • ロナ
  • フェイクニュース
  • タリア
  • ベネフィット
  • パンデミック
この日記はコメントできません。