スマートフォン版へ

マイページ

50件のひとこと日記があります。

<< 2020.5.21.笠松2R。... ひとこと日記一覧 (´∀`*)うふふ。... >>

2020/05/26 19:14

どぉして??

今、急に横なぐりの雨が降ってきてびっくりです
いや、そんなことよりも。
今日、母がたくさん野菜を買ってきたので、私、それを冷蔵庫に詰めてたんです。
で、ふと気づくと蝶々がそばでひらひら。
(・・?どぉして窓も開けてないのに。変だなぁ。と思いつつ、そっと捕まえて庭へ放しました。
さて冷蔵庫に入りきらなかった分は床下収納へとりあえず入れちゃおうと見たら、そこにも蝶々がっ 
それで分かりました。
母のお友達の方が無農薬で作った野菜をたくさんくださるんです。で、冷蔵庫に入りきらない分は床下収納へ。その野菜についていた青虫が羽化したみたいなんです!本当にびっくりしました。床下収納で見つけたコ(写真のコです)も、庭へ放して一段落しました 
けど、まさか私、野菜と一緒に青虫食べちゃってないでしょうね?

いいね! ファイト!

  • ヤマカツサナエースさん

    すまいるさん、いいね!ありがとうございます

    2020/08/17 13:36 ブロック

  • すまいるさんがいいね!と言っています。

    2020/08/15 23:24 ブロック

  • ヤマカツサナエースさん

    うむ。回答ご苦労(笑) 
    なぁんて、あかささん、教えていただきありがとうございます。1は蓬莱軒かなぁ?だったら1.2.4は私も食べたことあるー(∩´∀`)∩ この夏は3、必ず食べに行ってみますね!(´∀`*)ウフフ マウンテンはよく聞くけど行ったことないです。もし行けたらバナナスパとか挑戦してみようかなぁ。漬物ステーキかぁ。私漬物あまり好きじゃないけど、そんな人でも食べれる感じですか?

    2020/06/25 23:16 ブロック

  • あかささん

    女帝様!ご質問に回答させて頂きます!(笑)
    うーん。「これが一番」ってのはなくて逆に「これならば美味い」と
    いうのがいくつかあるんですよー。

    例えば名古屋(東海地区)あたりだと・・・・・。
    1.熱田神宮の近辺で食べたひつまぶし
    2.若鯱屋の「ちゅるちゅるちゅるうま、ちゅるちゅるうまうま♪」
    3.更科の「冷やしたぬきうどん」
    4.山本屋総本店の「味噌煮込みうどん」
    5.マウンテンの「小倉抹茶スパ」
    6.高山の「つけステ」
    辺りでしょうか・・・・・。

    2020/06/24 10:17 ブロック

  • ヤマカツサナエースさん

    あかささんは飲んだくれですかぁ 私も以前は毎日ビールなら飲んでましたけど、ある出来事により飲むのやめましたー。(ある出来事ってなんか意味深ね(笑)) 質問!たくさん名物を食べてこられた中で、一番のお気に入りはなんですか?

    2020/06/24 00:24 ブロック

  • あかささん

    女帝様、日記にもコメントありがとうございます。
    私はグルメ王でも何でもないですよ(笑)
    フランス料理とかはまず食べないし、食べられないw
    単なる飲んだくれですww

    但し、その地域で働くときになるべく名物を食べようとする姿勢は
    何十年も変わりはないです(笑)ライフワークのようなもんです。
    鯉こくは煮物?味噌汁??のようなもので
    ぶつ切りされた鯉がありました。味はそんなに悪くはないけど
    好んで食べるようなもんではないです。

    鯉の洗いは確かに泥臭い感じがあるのと
    酢味噌が苦手だとしんどいかもしれないです・・・・。

    2020/06/21 13:22 ブロック

  • ヤマカツサナエースさん

    グルメ王あかささん、鯉も食べたことあるのですかー。鯉って川の匂いとかすごくしそう・・・。骨はどうなのかなー。私、骨避けて食べるのが面倒くさくて実はお魚あまり食べないのです。でもウナギは好きー。むかーし、国道41号をずーっと下呂の方に行ったとこで、すごく美味しいウナギを食べたっけ。でも場所は全然覚えてないや(∀`*ゞ)テヘッ
    ちなみに私はМです

    2020/06/21 12:53 ブロック

  • あかささん

    ↓Mではあったりなかったりですけど(笑)
    更科はまだまだ健在という事で嬉しく思います。
    ここと岐阜ちゃんぽんはソウルフードだと思います。

    あと、ナマズ料理は岐阜にあるのは知らなかったです。
    西濃地区は詳しくないんです・・・・。
    でも、ナマズやらウナギやら鯉こくだったりは
    浦和で食べた事あります。
    浦和は意外とうなぎが有名です。
    ウナギだけならば千葉の成田市も有名。

    2020/06/21 07:50 ブロック

  • ヤマカツサナエースさん

    あかささんてMだよねー(笑) そしてグルメ王なんですかー。怪人さんとかといい勝負かもですねー。鯰は高たんぱく低カロリーなんですねぇ、いい感じだー。岐阜の人に「更科、行ったことある?」って聞いたら、「当たり前じゃん、岐阜で行ったこと無い人なんていないよ。」ですってー。バンバさん、笠松遠征時には更科か鯰、一緒に行きましょお(∩´∀`)∩

    2020/06/20 11:23 ブロック

  • バンバ・ラルさん

    ちなみに鯰料理は笠松ではなくて羽島市あたりに行こうとしてました。

    2020/06/20 05:16 ブロック

1  2  3  4  5  6  7  8  9  次へ