スマートフォン版へ

マイページ

30件のひとこと日記があります。

<< 全敗... ひとこと日記一覧 朝日杯... >>

2019/12/05 16:19

はじめての馬連万馬券。

基本三連単がメインなので初の馬連での万馬券を本日笠松で取らせてもらいました。

本命の穴人気からワイド全流し
あと馬連2点…

直線向いて穴人気先頭…
次いで馬連で相手にしてる2頭…

で、完全に抜け出す本命。



(はい、キター)



て、思う瞬間、最高の至福です(笑)
しかも高めの方で…

終わってみれば4番手評価が3着だったので三連単はともかく(1000円しかいれてなかった)三連複は取れたなといった結果でしたがワイド全流しと合わせて15000円以上の払い戻しで満足しています☆

レース掲示板はかなり荒れていましたが穴人気馬は前目に付けれそうな外枠馬…
ジョッキー(筒井)との相性もよく筒井ジョッキーとの複勝率は高め…

指数は全馬ほとんど差がありませんが
1400がメインとなる笠松において穴人気馬は1600の指数(馬場指数考慮なし)がトップで複勝率も高め…

となれば、1600でしたし、たしか7か8番人気だったのでワイド全流しになり得たわけです。

筒井ジョッキーなら裏切らないしね!
安定感はある。

レース終了後の掲示板で
『こんなもん取れるわけねー』
『怪しすぎる笠松競馬』

のような書き込みが多数ありましたが、


『こんなもん取れるわけねー』


で、いいんでしょうか?


『こういうのを取りたい!』


そう思っていくのが競馬の醍醐味のはずです。

取れるわけねー!では取れないと自分で自分の限界を決めているような気がします。

取れたレースです。
取っている人も沢山いるのです。

アナタはそれでいいんですか?

私はね、競馬で勝ったお金で家を建てたいんです。

ま、先日…今までより頑張り次第でかなり稼げる会社に就職が決まったので、婚約者に裏切られて無気力になっていましたが、頑張ってボーナスと退職金で一括で建ててやろうと思ってます(笑)

自分の可能性を信じないでどうするんでしょうか?

今月36になります。
そんな私が【可能性を信じる】と声を大にして語っていい年頃かは分かりかねますが、自分には無理だと諦めるのは違うと思います。当てたいならね☆

私は年収1000万は稼げる人間だと自分で思っています。

競馬ではなく仕事で。

話少しそれますが、
以前していた仕事で面接などもした事があります。そんな中で会社側からではなく自発的にいくつか聞きたい質問を用意しているんですが、


『いくら稼ぎたいですか?』


そんな質問を問いかけられる事もあるかと思います。

そんな時、私は


(稼げるだけ稼ぎたい!)


という曖昧な答えをするやつを信じません。

目標が無いならどうやって稼ぐのか…
稼げるだけ稼げたらいい…等という発想は
なーなーで、平凡な自分しか作り出しません。

だから私は就職が決まった職場の面接でこう答えたんです。

『今、責任者クラスで1番もらってる人はどのぐらいですか?』

『私は将来その人より月10万多く稼げるようになるために頑張りたいです。』

『1年後…このぐらいは貰えるレベルにはなります』

と、そう答えました。

目標があるからこそ、それを実現させるための過程を考えられるのです…。

目標の中にも小さな目標を掲げ、
それをクリアするために何をしたらそれが得られるのかを考え…工夫するからこそ、その目標に近付けるのではないか?

と、私は思います☆


競馬も一緒じゃないでしょうか?


取れないと嘆くよりも、取りたいと思い考え…工夫する事でそれに近付けるのではないか。私はそう思います。

はじめて馬券を的中させた時…
はじめて万馬券を当てた時…
はじめて帯券を手にした時…

競馬が好きで大きいのを当てたいからこそ競馬をしてるんですから、皆で頑張っていけたらいいですね☆

最後に競馬に人生をかけるのは危険です。楽しめなくなったら人生取り返しのつかないものになっちゃいます。

せっかく100円から馬券が買えるんですから無理なく『楽しみましょう』

いいね! ファイト!

  • 自惚れてる射手座chさん

    >>テッサさん
    何気なく…って(笑)

    2019/12/22 19:04 ブロック

  • テッサさん

    何気なく覗いたら
    なかなか良い日記でした
    確かに自分で可能性を
    捨ててはいけませんよね
    仕事も競馬もね(^∇^)ノ♪

    2019/12/22 07:51 ブロック

  • テッサさんがいいね!と言っています。

    2019/12/22 07:41 ブロック