スマートフォン版へ

マイページ

301件のひとこと日記があります。

<< アンドレアモンって馬知ってる?... ひとこと日記一覧 単複馬券について単勝は、... >>

2020/08/04 10:38

単勝や複勝馬券について

最強有る人の日記に複勝コロガシに付いては書いてあるのを読みましたが、
他にも日記等で単勝複勝の馬券について書いて有るは多く見られますよね(^-^)/
で、単複馬券とどの様に付き合うか
複勝は場合確かに配当も安いしね、見向きもしない人も居るとは思いますが、

私の知り合いにも複コロ得意な人がいますよね、おそらく競馬仲間では抜群の収益だと思いますね、
おそらく20年以上プラスを維持して保有財産の大部分を競馬で稼いだと思うけどね、ならば真似をしてみようか?って思い彼の馬券の買い方を聞くとね
買う馬を選ぶ時にかなり厳格なルールを決めてる様子ですね。
具体的に上げると、まずは140円以下は買わないそして追い込み馬は買わない、乗り替わりの馬は買わない馬体重が二桁有る馬は買わない雨の日は買わないその他にも買わない馬を決めてる様子ですけどね、
そんな事を言ってたら買うレースが無くなってしまうと思う位にね
馬が走ってれば馬券を買いたい私にはそれを待ち続けるのは無理ですね。
そして最大でも5レースまでしかコロガシはせずに成果によっては3レースで元の金額に戻すと言う事をもう20年以上続けてますね、よく税務署が黙ってると思いますよね
彼曰く払い戻し金額が100万を越えない様に馬券を分けて買うらしいですが、
なんかコロナでネットで馬券を買って記録が残る事を心配してますけど
そんな彼も20前は1000スタートでしたが今では10万スタートですからね
結構な金額になりますよね、目安としては150万になれば、そこで止めて又10万スタートに戻すそうですが、
もし150万迄いかなくても5レース続けてコロガシ成功すればやはりリセットらしいですけどね、
確かに今は少し大きな金額でスタートしてますが、彼も利益を積み上げて少しずつスタート金額を上げて来たので凄いとは思いますよね、
そして馬券の参考にならないから別物と思うか?
そう言われると実はそうでも無いですよね
確かに複勝を買う事が無く馬連や3連系の馬券を買ってる人にも、彼の買う馬の選定の仕方は軸馬選びにはとても参考になると思いますよね、
やはり、いくら穴党でもね本命党の人が買わない本命馬ってのはその理由を聞くだけでも参考になりますからね、
最近のレースではJDDのカフェファラオは知り合いの本命党の人の評価が低かったですよね、理由を聞くと内枠を嫌う人と配当の妙味ってが多かったですが、
大井コースの内枠のレーン騎手を嫌う人の意見は妙に納得出来ましたね、確かに昨年勝ってはいましたが、大井の2000は少し特殊ですからね
実は危ない人気馬ってのは穴党の人より本命党の人の方が判ってるのだと思いましたね、
私はダノンファラオを狙いましだがカフェファラオとの馬連勝負で単勝を買っていたのでレースは赤字にならなかったけどね、やはり本命党が駄目って言う馬は再考しないとな、と反省しましたけども
そう言えばレース掲示板にも適格な意見が結構有りましたよね、
あの掲示板確かに人気馬になると何も考えないアンチのコメントが多いですけどね、レース検討に迷った時には結構参考にしてますけど、逆に迷わず買い目が決まった時には見ませんけどね、
後極端人気の無い馬を狙う時には複勝を押さえるのは効果ありますよね、福島牝馬Sの時にランドネを狙いましだか単複の他にも馬券を買ってたので複勝に助けられた形ですよね
馬券の買い方は人それぞれですが、
人が当たった時も外れた時もその人がなぜその馬券を買ったのか聞くのも自分の馬券力を高めるには良いと思いますけどね、
1番駄目なのは外れた人をすぐにバカにしたりする事ですかね、
そして馬券力を高めるには負けて騎手や馬を貶す人とは適当に付き合う事ですね
私の回りには馬券が上手い人が沢山いますよ(*´∀`)♪

お気に入り一括登録
  • ロナ
  • リセット
  • カフェファラオ
  • ダノンファラオ
  • ランドネ

いいね! ファイト!

  • 懐かしいライアンさん

    あまり関係無いと思います笑笑

    2020/08/04 20:23 ブロック

  • チャーミーグリーンさん

    なかなか落ちないということは、馬券お上手ということですよね!(笑)

    2020/08/04 19:57 ブロック

  • 懐かしいライアンさん

    そうですね、予想してませんね
    騎手を選んでるだけでしたね
    真面目に予想すると10レースはきついので早く5段に落ちないかと思ってますが、なかなか落ちませんね笑笑

    2020/08/04 19:13 ブロック

  • チャーミーグリーンさん

    ライアンさん、たいへん失礼ですけど「24R予想するのに5分かかりませんね」これって予想したことになるんですか?(笑)

    2020/08/04 19:06 ブロック

  • 懐かしいライアンさん

    お馬さんGOさん、金額より楽しむ事が大事ですよね
    チャーミーグリーンさん
    それ俺プロでやってます笑笑
    横山親子と松山、松若の馬の単勝を一点ずつにしてますが、勿論馬も見ずにですけどね、
    正月から6段のまま昇級も降級もせずにとどまってます!
    24R予想するのに5分かかりませんね
    応援馬券の単勝は別に買いますよね、引退レースだと当たっても名前入りで記念に持ってるのも有りますね

    2020/08/04 17:03 ブロック

  • チャーミーグリーンさん

    私もモンドさんと同じで「単勝複勝は最強の馬券」と言われました。こんなタイトルの競馬本もあったような?

    単複は主に応援馬券で購入しています。あとはG1くらいですかね。
    高配当の馬券を取るより、応援している馬の単勝を取る方がうれしいですね。

    たまに競馬場に行ったときは岡部騎手の単勝を全レース買うようにしてました。引退後は武騎手でした。競馬場に行って、1回も馬券が当たらないと悲しいですからね。(笑)
    最近は全く競馬場に行ってないのですが、今ならルメール騎手とかデムーロ騎手になるのですかね?

    それから、懐かしいライアンさんのところと違い、周りに馬券が上手い人はいません。ホント残念でなりません。(笑)

    2020/08/04 16:22 ブロック

  • お馬さんGOさん

    私は100円スタートで、いつも3レース目には無くなっています。

    2020/08/04 16:03 ブロック

  • チャーミーグリーンさんがいいね!と言っています。

    2020/08/04 15:58 ブロック

  • 懐かしいライアンさん

    逆天馬さん
    確かに競馬は楽しくなければね、
    その為に本業は頑張ってますからね、皆様

    2020/08/04 15:36 ブロック

  • 逆天馬さん


    私は昔、独自指数を使って最低130円以上、資金の10倍目安に
    1場限定(東京、阪神なら、どちらか一つ)転がしをやっていました。
    儲かってはいましたが、指数が人気馬に偏りがちで、1日に2、3R
    しか無い事もあり、週跨ぎになるので疲れて(楽しくない)
    止めちゃいました。

    競馬は楽しくやらないと面白く無いですからね(笑)

    2020/08/04 14:35 ブロック

1  2  次へ