スマートフォン版へ

マイページ

301件のひとこと日記があります。

<< 女傑ヒシアマゾン(^-^)/... ひとこと日記一覧 船橋の星アブクマポーロ☆... >>

2020/07/17 12:56

タイキシャトル(^-^)/

もう説明する必要の無い位凄いマイルの名馬ですよね!
この馬は春にダートのユニコーンSを勝ち、秋にはスワンSを勝ち、その年のマイルCSで一気にG1馬の仲間入りを果たしますね、京都2戦の鞍上は横山典弘でしたが、この後は藤沢厩舎の主戦岡部に手綱を戻し引退迄続きますね!
横山も当時は2番手騎手でしたからね、例えG1を勝ってもね( ̄0 ̄;)
マイルCSの2着は同じく4歳のキョウエイマーチでその年の桜花賞馬ですからね
世代交代って所ですかね
同期の2人の競演でしたね(*´∀`)♪
暮れのスプリンターSも当たり前の様に勝ってね、
古馬シーズスにフランス遠征のプランが持ち上がりましたね
やはり日本調教馬が欧州G1に挑戦すると言っても、当時は本当に勝てるのかな?と思う人も多かったかもしれませんね、
前哨戦の安田記念を雨の中快勝してね、やはり遠征への期待も膨らみますよね!
そんな中シーキングザパールが欧州G1を日本調教馬初制覇のニュースが飛び込ん来ますね
これは先を越されたと思う人もいたと思うけどね、しかし追い風と感じた人も多かったと思うけどね(^-^)/

結果はね、皆様御存知の様にね勝ちましたけどね、当時はレースのビデオを見て楽勝に見えたからねタイキシャトルの強さを疑わなかったけどね、
最近はジャク・ル・マロア賞ってとは少し思ったりもしますがね

秋に帰国後マイルCSを普通に勝ち引退レースのスプリンターSは残念ながら3着に負けましだかね、このレースは後々色々言われてますがね、
ここは勝ったマイルラヴと思い切った騎乗をした吉田豊騎手を誉めて良いと思いますけどね、2着のシーキンザパール武豊も彼にしては決め打ちの乗り方でしたしね流石はモーリス・ド・ゲストを勝っただけは有りますよね、短い距離ならね
実はこの馬の負けたムーンライ・ド・ロンシャンの方が同じG1でも格上なのかな?と思ったりもしてますがね

さてタイキシャトルの強さを皆様はどの様に表現するのでしょうかね
スピード、勝負根性?
実は正攻法過ぎてね余り特徴が無いですよね!
それこそがこの馬の凄さだと思いますよね、この馬自分のペースでレースをすればどんな展開、相手でも結局は1着でゴールしそうだしね、
展開、馬場も関係なくてね、しかも馬体重も相手も関係なくてね勝つイメージが有りますね、
こんな馬はシンボリルドルフとこの馬だけですよね、
残念ながら、ディープやオルフェーヴルにもそんなイメージを持った事は有りませんね、さて今年のコントレイルはそんな馬になってくれますかね
豪州とのシャトルも話題となった種牡馬生活ですけどね
メイショウボーラ、ウインクルリュガー
ダートG1のサマーウインド位しかG1勝ち馬は出さなかったけどね
比較的成績は安定してますからね、
特に牝馬から次の名馬が出る事を期待したいですよね!メイショウボーラーはまだ可能性も有るしね

それと今年は鬣を切られた事件が有りましたね、ひどい事をする人もいますが
少しでも長生きして欲しいですよね!

お気に入り一括登録
  • キョウエイマーチ
  • プリン
  • シーキングザパール
  • タイキシャトル
  • パール
  • モーリス
  • シンボリルドルフ
  • オルフェーヴル
  • コントレイル
  • ショウ
  • ウインクル
  • サマーウインド
  • メイショウボーラー

いいね! ファイト!

  • 懐かしいライアンさん

    函館君コメントどうもです!
    タイキシャトルは確かに歴史的名馬だと思いますが
    外国産馬に今と同じ位レースを解放してたらね、
    どれ位活躍出来たのか気になりますよね
    まぁ〜それを言ったら
    マルゼンスキー、から始まってキリが無いけどね、
    グラスワンダー、エルコンドルパサーの成績は想像してしまいますよね

    2020/07/17 17:44 ブロック

  • 函館娘ビーナスラインさん

    懐かしいライアンさん…こんにちは(^-^ゞ!

    過去の映像で、シンボリルドルフの走りは拝見させて頂いております。

    そして、タイキシャトルの走りは、リアルタイムで見ていました。

    本当に、懐かしいライアンさんのおっしゃる通りで、

    シンボリルドルフとタイキシャトルは、時計や馬体重を関係無く、他の馬を寄せ付けない“威圧感 ”の様な雰囲気を秘めた名馬でしたね。

    個人的に、タイキシャトルやシーキングザパール達の素晴らしい走りを、リアルタイムで見れた事は、かけがえのない貴重な思い出ですね(^-^ゞ!

    P.S.
    また、今夜にでも、私のひとこと日記のコメント欄に、今週の応援を書き込む予定です。

    もしよろしければ、私のひとこと日記へ、コメントを宜しくお願い致しますm(_ _)m!

    2020/07/17 15:13 ブロック

  • 函館娘ビーナスラインさんがファイト!と言っています。

    2020/07/17 15:06 ブロック

  • 函館娘ビーナスラインさんがいいね!と言っています。

    2020/07/17 15:05 ブロック

  • 懐かしいライアンさん

    山紅葉さんいいねありがとうございます!

    2020/07/17 14:28 ブロック

  • 懐かしいライアンさん

    チャーミーグリーンさん
    確かにあのスタミナですからね、秋天に出走可能なら楽勝してたと思いますけどね
    キョウエイ、インター松岡一族ですよね、確かに大レースになるとあの勝負服はどこかに必ずいたイメージが有りますね
    サンライズの馬主さんが松岡姓ですが関係は判りませんね

    2020/07/17 14:27 ブロック

  • 懐かしいライアンさん

    モンドさん
    あのレースはマイネルラヴの単勝だけ取りましたね馬連はマイネル、タイキ1点でしたけど、
    次の週はグラスワンダーの復活した有馬でしたね(*´∀`)♪
    こちらは単勝、馬連2点で取れたのでこの年は余裕の有る正月でしたね、もっとも休めたのは15日過ぎてでしたけどね
    ちなみにシーキングパールは雨がお嫌いだったみたいでね
    雨に濡れただけで走るの嫌がったらしいですね、流石はお嬢様ですね息子のシーキングダイヤも1つ位はタイトルをね、カネヒキリとのJCDは勝ったと思ったけどね(^-^)/此方は馬連は当たりましたが
    単勝、馬単が有っただけにね
    悔しい思い出ですね!

    2020/07/17 14:22 ブロック

  • チャーミーグリーンさん

    タイキシャトル、雨の中の安田記念強かったですね。あの悪い馬場で届くのかと思っていたら1頭だけ楽々と抜け出して来ました。あれは相当なスタミナがないと無理ですね。マイル路線の名馬でした。

    キョウエイマーチも荒れた馬場の桜花賞の勝ち馬ですね。父ダンシングブレーヴでオークスの日も悪い馬場だったのでもう1丁と思っていましたがメジロに惨敗でした。血統ってよくわからんですね。
    そういえばインターやキョウエイのお馬さん見なくなりましたね。競馬をはじめたころはよく大レースに優勝していました。

    2020/07/17 14:01 ブロック

  • チャーミーグリーンさんがいいね!と言っています。

    2020/07/17 13:34 ブロック

  • モンドさん

    たしか単勝1,1倍でしたので馬券妙味なかったので……でも連もはずすとは。馬券的には、おいしかったような(^^)

    2020/07/17 13:31 ブロック

1  2  次へ