スマートフォン版へ

マイページ

301件のひとこと日記があります。

<< ラブカンプの騎手問題について... ひとこと日記一覧 ライスシャワー、長距離ランナーの誇り... >>

2020/07/08 10:19

思い出のグリーングラス!

本当はこの馬はそこまで好きって訳でもなかったけどね( ̄0 ̄;)
この馬に思い入れが有る方にしたら稚拙な内容になってしまうかもしれませんがね、でもこんな馬もかつていましたよ

この馬が始めて世に認知されたのはテンポイン、トウショウボーイの2強ムード漂う菊花賞でね、買ってしまうですよ
まぁ〜それで直ぐにこの馬の実力が認められる訳もなく古馬になってもそこそこ走ってはいましたが、テンポインは天皇賞を勝ち無冠の帝王を返上して、トウショウボーイも宝塚記念など存在感を示し続けてましたね、トウショウボーイは今の距離体型ならばG1クラスを幾つ勝ったのかと思いますが、
そして迎えた有馬記念、このレースは過去最高の有馬記念と思ってる人も多いと思いますが、前年は4歳にして1、2着のT.Tのマッチレースでしたからね、
テンポインが雪辱を晴らして見事に勝ちましたが3着に来たのがグリーングラスでしたね、そして6歳シーズンに念願の天皇賞タイトルを手にします、しかし暮れの有馬記念は残念な結果に( ̄ー ̄)
普通ならばここで引退しても良かったけどね、彼は現役を続けます、当事は天皇賞は勝つと次は出られなかったからね、もう有馬記念を勝つ為だけに現役を続けたと思います、
そして迎えた有馬記念、
メンバーには天皇賞馬も多く含まれ(4頭かな?)1年の総決算にふさわしいレースでしたね、
今と違いG1のタイトルも少い時代ですしね、古馬の栄誉は天皇賞と有馬記念しかなかったからね、この2つのタイトルを取ってこそ名馬ですからね、
同期の天馬と言われた圧倒的スピード能力を示したトウショウボーイ、そして古馬タイトルを2つ取りながらも天に帰った関西の星テンポイン、同期の2頭に己の存在を示す為に、そして2強ではなく3強だった事を示す為にもこのレースは落とせません!その為に1年現役を続けて来たのだからね、
結果、メジロファントムをハナ差凌いで勝ちましたね(*´∀`)♪
ファンでなくても、メジロファントムを応援してた私でも感動するレースだったと思いますね
やはりT.T2強ではなくT.T.G3強時代でしたね、
かつてね、こんな名馬もいましたね
いつも先頭にいる馬だけが主役では有りませんよね、頑張っててればいつかご褒美がもらえる事も有りますよね、
このレースをベスト有馬記念にあげる人も結構いますよね(*´∀`)♪
私はグラスとスペシャルの有馬記念ですけどね

お気に入り一括登録
  • トウショウボーイ
  • グリーングラス
  • メジロファントム

いいね! ファイト!

  • 懐かしいライアンさん

    フルスィング(T)さん
    3強他に有りますけど
    やはりこれですよね

    2020/07/09 23:05 ブロック

  • フルスイング(T)さん

    トウショウボーイとテンポイントとの3強伝説

    2020/07/09 21:48 ブロック

  • 懐かしいライアンさん

    ウィズダムさん
    コメントありがとうございます!
    私も自分の競馬を見る様になった前のレースはよく見ますよ
    チャーミーグリーンさん
    ムービースター軸で取れましたね(*´∀`)♪
    やはりトーカイテイオウは外して買いましたね、
    判ります笑笑
    私も昔の競馬はよく憶えていますが、数年前の馬がね( ̄0 ̄;)
    昔を懐かしむ、、、、
    年ですかね笑笑笑笑

    2020/07/09 06:11 ブロック

  • チャーミーグリーンさん


    レッツゴーターキンとムービースター取りましたか?これ大穴でしたよね。
    このレース1番人気は、鉄砲のトウカイテイオーでした。鉄砲は買わない主義だったので(最近は仕方なしに買います)買いませんでしたが、ダイタクから行って撃沈でした。
    お年のせいか?、昔のことは覚えていてもつい最近のことは全くダメです。

    2020/07/08 23:40 ブロック

  • ウイズダムさん

    こんばんは。

    グリーングラスくんも亡くなって、20年になりますね。
    綺麗な馬でした。

    (^^)なんて…走っている時代まだ競馬を見てなくて、映像をみて一目惚れしたのですが…

    2020/07/08 22:02 ブロック

  • ウイズダムさんがいいね!と言っています。

    2020/07/08 21:59 ブロック

  • 懐かしいライアンさん

    モンドさん
    この3強は私より少し上の世代が1番思い入れが強いと思います
    3強それぞれに熱いファンがいてね、個性もみな違うしね、
    やはりテンポインは関西の星だったのかな?社会人になって関西出身者はテンポイン派が多かったと思いますよね、グリーングラスも本当にファンが多い馬で職場の先輩達にもファンは多かったですね
    基本職人系の仕事でしたからね
    職人気質の人はグリーングラス好きな人多かった気がしますね
    こんな3強物語が有った事を若い人にも知ってもらえたらと思いますよね(^-^)/

    2020/07/08 18:31 ブロック

  • モンドさん

    懐かしいライアンさんいつもありがとう御座います(^^)若い頃友人と競馬談義してた当時をほくそ笑んでいました(^^)

    2020/07/08 17:34 ブロック

  • モンドさん

    大井のメイン予想しながら有馬記念観てました(^^)テンボイント数奇な一生ですね。日経新春杯(T_T)テンボイントの血、種牡馬になっていたらどんなドラマを魅せてくれたのでしょう。

    2020/07/08 17:26 ブロック

  • 懐かしいライアンさん

    秦キュンさん、
    いいねありがとうございます

    2020/07/08 16:37 ブロック

1  2  3  次へ