スマートフォン版へ

マイページ

301件のひとこと日記があります。

<< なんか嬉しいかも(* ̄∇ ̄*)... ひとこと日記一覧 ダイワのオーナーの訃報を聞いて!... >>

2020/06/14 07:24

藤沢先生1500勝ちおめでとうございます!

まぁ〜個人的にはあまり好きな調教師ではないけどね( ̄0 ̄;)
横山典弘との確執つも有るけどね、
この調教師は結果を出せない馬の扱いも雑に見えるしね
そして何よりも人を育てられないからね
所属騎手だけでなくて厩務員、助手などからもなんか人が出ませんしね、
まぁ〜記念勝利なのでね批判は程々にね

それでも関東が今より勝てない時期に自分を貫き孤軍奮闘していた時期も有りましたね、何年もG1勝利に見放されてもね頑張っていたと思いますね、
そしてルメールと組みここ数年多くの活躍馬にも恵まれましたしね
何よりも念願のダービートレーナーにもなりましたしね、
まだまだ関西には水をあけられてますが最近は関東でもG1でも勝負になる厩舎も増えて来ましたね、
まぁ〜殆んどが外国人騎手ってのが少し寂しいとは思いますがね
でも藤沢先生が関東を引っ張って来たのは事実だと思いますね(^-^ゞ

さて、来年はクラシックラストシーズンですね!
この定年制度はどうなんでしょうね
逆に考えればいくら難しい調教師試験に受かっても成績その他時代の変化についていけなくても70歳までは調教師としての立場が安泰なのはね?
経営の厳しさは有ると思いますが、
労働環境も含めて時代も変わりましたかね、そろそろ定年制度を考え直してもいい頃では?
勿論、その為には更新試験をより厳しくしなくてはいけませんしね、
免許を与えて管理するJRA側も大変ですがね、
かつて、ディープの池江先生やメイショウの瀬戸口先生の引退の時も思いましたが、定年を70と決めた時に比べるとね、多くの今の70代の方はずっと元気ですからね、ここままだと地方競馬が先にやってしまいますよ!
またJRAは地方に遅れをとりますよ、

まぁ〜それはそれとしてね
藤沢先生のラストシーズンには横山典弘とのコンビ再会は見たいですね!
まぁ〜無理かとも思いますがね、せめてね藤沢先生が引退される解きには横山典弘も気持ち良く送り出して欲しいですよね、
そして所属騎手とかつて所属騎手だった北村宏騎手には少しでも次に繋がる事の出来る馬の騎乗機会を増やして欲しいですよね
ルメールは藤沢先生がいなくなっても困りませんがね、今藤沢先生の所にいるスタッフたちは別ですかね、

もう名馬も沢山育てましたしね!
調教師としては名も残しましたね!
後は少しでも人を残し欲しいですよね!

金を残して3流、名を残して2流、人を残してこそ1流との言葉も有りますが
調教師の場合は馬と人どちらを残すのが1流なのかな?

それでも定年まで残り僅かですね
藤沢先生なりの集大成を見せて欲しいと思いますね、
間違いなく名調教師ですからね
期待してます!
1500勝おめでとうございます!

お気に入り一括登録
  • ショウ

いいね! ファイト!

  • 懐かしいライアンさん

    メイさんお久しぶりです!
    藤沢さんも個性が強いからね
    好き嫌いは仕方無いですがね
    でも立派な調教師なのは間違いないですよね

    2020/06/15 06:37 ブロック

  • ☆*:メイ:*☆さん

    こんにちはっ(^◇^)
    お久しぶりです。
    わたしは、藤沢調教師さん好きですっ(^-^)
    先生方も、馬主さんとの話し合いとかでいろいろあるのかなあって(^◇^;)

    2020/06/14 10:34 ブロック

  • ☆*:メイ:*☆さんがファイト!と言っています。

    2020/06/14 10:33 ブロック

  • ☆*:メイ:*☆さんがいいね!と言っています。

    2020/06/14 10:33 ブロック