スマートフォン版へ

マイページ

301件のひとこと日記があります。

<< 今日の川崎競馬だけどね?... ひとこと日記一覧 スワーヴリチャード勝って欲しい!... >>

2019/10/25 23:09

また、大雨ですね(*_*)

本日、千葉県各所で大雨被害が有りました!9月の台風被害から続いてますからね、本日雨がひどいとの事で急きょ実家の有る千葉の方へ来ました!
午前中から大変な雨で所有してるアパートの様子も不安で、何しろ先日の台風の風で屋根の一部が破損したままの状態ですから!下を流れる川の増水も激しくかなり不安も有りました!
この小さな川は子供の頃から見てますがここまで水嵩が増したのは記憶に有りません、さて問題の水害ですが千葉県内各所で道路の冠水等のニュースが伝えられています!結果放水はなかったけど南部の亀山ダムの放水が伝えられて小櫃川流域の住民には避難指示も出たようです。
また中央部の養老川でも氾濫危険水位に達して一部氾濫も伝えられました!
特に市原市では9月の台風では電柱や建物被害も多くインフラの復旧には時間もかかり10月の台風の時は千葉県内は大きな被害が出なかったが当地では竜巻被害も有りました!復旧半ばの冠水被害に心よりお見舞い申し上げますm(__)m
そして都市部の千葉市内も記録的な雨が降り道路の冠水など報告されてます。
県北の一部には記録的短時間大雨警報が発令された所も、県南の鴨川市、南房総市でも氾濫、冠水の被害が特に南房総市では9月の台風被害の復旧が手つかず状態なので今回の大雨被害は追い打ちをかける形になりました。
しかし今回も都内は比較的に都内は被害が少なかったので報道はどうでしょう?10月の台風の時は多摩川の氾濫も有り大きく報道されましたが
今回は前回より大きく報道されてますが
しかし、経験した事の無い災害が続いてます。ここ数年日本各地で大きな災害が続いてますね。
自然災害だから仕方無いとは思いますがやはり環境変化が有るですかね?
数十年に一度の災害が毎年ですからね!
もはや今までの常識は通用しないかも?
知り合いに農業、漁業関係者もいますがもはや打つ手が無い状況です!
最低限自分の身は自分で守らないと、そして数日分の水と食料は用意して置かないとね、停電になると店が開かないから結構大変でした、水道が止まればなおさらです!日本どこに居ても今までの常識は通用しなくなって来たと認識しないとこれから冬になると雪害も今までの常識を越えたものも出て来るでしょう?
そして日本は地震も有るし、いつ災害に見舞われる分かりません。
これからは便利さより防災に目を向けた街作りも真剣に考える必要なのかも?
しかし経験してみるとボランティアの方が有難いですね、さいわい私は大丈夫でしたが多くの知人がお世話になりました
心より感謝申し上げますm(__)m
しかし、災害に合わなかった人の日常も大事です!個人的には自粛はやめてもらいたい。色々な考えが有ると思いますが個人的な考えです。
行動できれば素晴らしいけど、全ての人が出来る訳では有りません、寄付も同じです!全ての人が小さな日常が続く事を祈ります。
本日、被災された人達に心よりお見舞い申し上げますm(__)m
それでも明日競馬が開催されます!
日曜には天皇賞(秋)が素晴らしいレースを期待してます。(^-^)/
もし勝ったら少し寄付でも
災害に負けない日本を期待します
被災された方は少しでも早く復興を!
被災されない方は楽しい週末を(^-^)/
競馬をする人は的中馬券を\(^^)/
天皇賞(秋)勝つのはどの馬?

スワーヴリチャードだと嬉しい(^-^;)

お気に入り一括登録
  • スワーヴリチャード

いいね! ファイト!