スマートフォン版へ

マイページ

301件のひとこと日記があります。

<< 本当にあった怖い話!参... ひとこと日記一覧 魔神、シービーって何、?... >>

2019/10/11 07:41

思い出のパネル。

恩師の急死の知らせが有り、
なんか文章を書きたくなり今週は日記を書きまくってます。
先生はどんな文章でも書かないより書いた方が良いと言ってました。
高校卒業後文章なんて書いて無かったから。
でも何か書かないと気持ちが落ち着かない自分がいます。
原稿用紙に書いても何だから、このサイトの日記のページを使わせもらいました。それにしても下手ですね。
誤字脱字も多いですね。
書いてるうちに自分人生も少し振り返りたくなりました。
台風も近付いているので少し忙しくなりそうですね。今週は競馬はどうですか?

ここで、先生の思い出を少し!
先生は言ってました人類がこの星の覇者になれたのは文字を手に入れたからだと、そして文章は人を写すと、
そんな先生はこの日記を読んでどう思うのでしょうか?
私がそちら行ったら聞いて見たいです。
先生は天国とやらに行くと思いますが、私は日頃の行いが悪いので地獄へ堕ちるかもしれません!
あちらでは会えないかもしれません!
何かの話だと四十九日迄はその辺に居るらしいですね?
なら、今のうちに来て下さい。
先生なら幽霊でも歓迎しますよ。
しかし、良くこんな出来の悪いのと35年以上お付き合い下さいました。
やはり競馬の話相手として私ですね(笑)
月1程度の先生との競馬談義は私に色々な事を教えてくれました。
馬券を買わないけど競馬を愛したのは私より先生でしたね。
結局、ミスターシービーのレースは皐月賞の後も全て一人で観に行かれてましたね、そして彼が引退後1度も足を運びませんでしたね!
私が席を用意していくら誘っても、
あれだけ競馬のビデオを集めて、
あれだけ競馬の雑種を読み込んでも、
以前、言ってましたねシービーを越える馬を生で見たくないと、
ディープの菊花賞の時ですか?
あれ、席を確保するの大変だったみたいですよ、
しかし先生のシービー愛は凄かったです。
部屋にはいつも、天皇賞(秋)のパネルが鎮座してましたね。
いろあせると新しいのに変えて、
何枚変えたのですか(笑っ)
でも、横山典弘がダービー初制覇の時に頂いたお祝いメールは感動しました、そして笑いましたね。先生じゃ有り得ないデコメールでしたね。
後で聞いたら、女子生徒に前もって作ってもらい勝ったら送るつもりだったとか
勝ったから送れたけどあれ負けてたらどうしてたんでしょう?
保存、削除どっちだったのかな?
私は今で保存してますよ
先生は競馬文化の向上を願ってましたね。それだけの文章力が有るんだから、どこかに投書したらと、
先生は笑ってましたね。

先生が旅立たれる時には棺の中にはシービーのパネルをと日頃から言ってたそうで
これは、あなたが入れて下さいと奥様からパネルを渡されました。
以前からあの世に持って行くのはこれと言ってたそうですね、
先生、それは駄目です!
先生、それは反則です!
もう本当に涙が止まりませんでした。
涙が溢れるってこう言う事?

それは、私が先生に送った!
皐月賞の優勝パネルでした。


先生、実は気にしてたんですよ!
一度飾ったの見た事無かったから。

ご冥福をお祈りします。

お気に入り一括登録
  • ミスターシービー

いいね! ファイト!