スマートフォン版へ

マイページ

301件のひとこと日記があります。

<< 東京駿馬特別!東京優秀牝馬特別!... ひとこと日記一覧 本当にあった怖い話!弐... >>

2019/10/10 18:21

本当にあった怖い話(/´△`\)

バブル経済って知ってます。
私は祖父の進めも有り、高校の時から株をやってたのでバブルの恩恵はかなり受けました(^^)v
始まりは高校1年の夏休み終了時にバイトで貯めたお金でギターを買おうとしてたら、祖父がギターは俺が買ってやるからその金で株を買えと言われた事です。
そして次の日に新聞の株式欄に赤丸の付いた切り抜きを渡されます。
それが今その金で買える株だ好きなを買えと言いました!
実は私、祖父の言い付けで小学生の頃から日本経済新聞を毎日読んでました!
そして政治経済の感想を話すのが小学生卒業までの日課でした!
だから余り違和感無く銘柄を選びました!当時薬師丸ひろ子が人気だったので映画会社の株を買う事に
祖父は証券会社に私を連れて行き株式取引口座を作ってくれました!
そしてアルバイトと同じ金額を運用資金として提供して頂くのが高校卒業まで続きます。ちなみに高校卒業の後8月に他界しました。バブルを見せてあげたかったです。
今と違い携帯なんて無い時代です私は休み時間になると学校の近くの公衆電話で平日は証券会社に土曜はノミ屋にと高校生とは思えない生活です。
勿論、日曜は自宅からノミ屋です。
そして家業の関係も有り私は進学せずに料理の道に進みます。ちなみバブル崩壊後に潰れます。私は次ぐべき店が無くなります。仕方ありませんね!
そして東京の大手私鉄系のホテルグループの和食部門に就職します!
何せ文系ですから最初の上下関係はきつかったです。
しかし3年目に入る頃には大分楽になり色々と余裕も出て来ました。
そして、そこ頃20を越えて少したった頃株式の信用取引口座を開設出来ました!
しかし当時は円高不況で余りいい相場ではありませんでした!
そんな中、当時大蔵大臣の竹下登氏がこれ見よがしにゴルフバッグを持って海外に旅立ちます、私はあのゴルフバッグに違和感を覚え何か有る?と思い大蔵大臣と言う事も有り、余り行儀のよく無い大手銀行の株を保有している現物株を担保に買います。信用の怖さを知らない私は維持率がよく判って無く後で考えるとかなり危険な買い方で信用デビューです。
そして、テレビの画面にはニューヨークのプラザホテルで各国の大臣と並び笑みを浮かべ握手する竹下大臣の姿が映ります(^^)vやはり日本人は小さいなと呑気にテレビを見て思ってたかも?
これがプラザ合意を伝えたニュースです。(^-^)/
この後、一時円高に振れ更なる不況も心配されましたが、株価はそれに反して動き始めます。始めは地味に有る特定のセクターが内需拡大で恩恵を受ける企業はとか、土地の含み益だとか、報道を見てもよく判ってないかもと思いつつ明かに違う動きを始めました。
私の銀行株も現物では得た事のない利益を出します!信用取引に捕まった瞬間だったのかも?
そして世の中が華やかな世界に向かって行きます!仕事の方も少しずつ焼き物、揚げ物と任されて行くようになって来ます!これでも仕事は熱心で休みには同じ年の寿司屋に寿司の握り方を教わったり
ホテルとは違う魚の捌き方を教わったりと、この頃から寿司屋も忙しくなって来たので仕事を教わりながら手伝う私は結構重宝がられたりもしてました!
また、同じホテルで働く中華、フランス料理の同期と食材を持ち寄り勉強会もよくしてました!何せ株が好調でお金に余裕が有るから高い食材を用意すれば参加してくれる人もいました!
そう、私仕事頑張ってたんですよ(^^)v
では、私生活は?
こちらは自慢出来る話はないですね!
若造が小金を持つとロクな事は有りません!そう、言う事です。
しかし、いつ寝てたんでしょう?
よく体が持ちましたね!いくら若いとはいえね!そう、ギラギラして来ました!
そして、有る時期から出張料理が劇的に増えて来ます!そしてホテルのパァーテイの主催者の顔ぶれも、そしてホテルのロービでたむろしてる人達も、、、、

お気に入り一括登録
  • セクター
  • ギラギラ

いいね! ファイト!

  • まつりさん

    高校生で株

    凄いですね♪

    2019/10/10 19:32 ブロック

  • まつりさんがいいね!と言っています。

    2019/10/10 19:31 ブロック