スマートフォン版へ

マイページ

301件のひとこと日記があります。

<< 謹んでご冥福お祈りいたします 2... ひとこと日記一覧 お世話になりました!合掌... >>

2019/10/04 20:01

お世話になりました!

結果が期待出来ない読書感想文の入賞作品の発表を待つ穏やかな日々が過ぎてゆきます。
そして2人の話題はまた競馬の話です!
そして新馬戦に吉永の名前を見つけると来年のダービー馬かな?とか言ってラジオを必死に聞いた姿を思い出します!
私はやっと天皇賞(春)を1つ勝ったばかりなんだから、そんなに甘く無いだろうと先生の姿を見てました!
そして先生は吉永は後何年乗れるのだろう、減量がキツそうだから、そんなに長くは乗れ無いだろうからとにかくダービーをと新馬戦に吉永が乗る度にに言ってました!
まさか、次の年にダービーどころか三冠騎手になるとは夢にも思いませんでした!そしてもう1つの心配事も数年後に現実になります。
そんな中事件は起きるのです。
お越したのは、そう私です!
ある日、トイレに行くと元々嫌いな同級生が、あろう事か一年生をトイレの床に直接正座させてました。私はそいつに言ってやりました、お前俺が相手でも同じ事が出来ると?すると彼は私に言いました、少し位センコーの受けがいいからと粋がるな、お前を退学にするなんて訳無い、何回停学になってるんだと、
私は少しだけカチンと来て軽く足を上げました、するとなぜか彼は腹を抱えて床に踞っています。
取り敢えず1年生を立ち去らせて
私は彼の頭を足で軽く撫でてあげました、なぜか唸ってる彼をその場に残しトイレを後にしました。
彼のお父さんは地元の有力市議会議員でした。
そして午後になると彼のお父さんが知らないヒトを沢山連れて学校に現れました
職員室は大騒ぎでした!
私は先生に呼ばれました、一応事実関係を伝えてから、私は料理の道に進むから学歴も関係無いので退学も仕方無いと伝えました。
そしてお世話になった先生に心の底から謝罪しました。
そして2人で職員室に向かう途中で先生は私に言いました。普段の態度を見ればどちが本当の事を言ってるかわかる。
今、1年生に事情を聞きにいくから待ってろと言われました。!しかし私は妙に冷静であの1年生は宛にならないと思いましたし、結果予想通りでした!
そして私は先生もこれ以上やると立場が悪くなるから、早く親を呼んでくれと言いました。
すると先生は、今まで見た事の無い顔でこう言いました、
お前は俺が必ず卒業させるから心配するなと言ってくれました!
嬉しいと言うより申し訳ない気持ちでもうどうしたら良いのかわかりませんでした!
そして2人で職員室に入り、椅子に腰かけました、
そして生活指導の先生が4回目の停学の時、私が書いた誓約書を読み上げました、そこには次に問題が起きた時には事の正否に関わらず自ら退学届けを提出しますと私の字ではっきり書かれてました、その時担任が立ち上がり、私にも意見が有ると言いました!
先生は、今発表待ちの私の読書感想文がかなりの確率で上位入賞の可能性がある
担任では無く文章を指導した教師として自信を持ってると言いました!
そしてもし入賞出来てたらその時に受賞生徒が退学では学校の立場が悪くなるから、退学はまずいと話しましたし!
そして先生同士の話のやり取りを聞いてる時に、私は気付きました、先生は論文系で入賞者を出すのが学校から与えられた仕事だったんだと、だからあれ程、過去の入賞作品を読み込み研究してたんだと、そして先生なりの入賞作品作成マニュアルも作ってたし、どんなに優れ文章でもどんなテーマが減点対象になるかも全て研究してました、しかし先生はそれら活かす事無く私に好きなように書かせてくれたのです。
事実として、この後数年後、私の母校を離れもう少し偏差値の高い学校に赴任します。そこで先生は論文系で数多くの入賞者を教え子の中から輩出します!
まぁ〜騎手が同じでも私は未勝利、あちらはオープンてとこですね(笑い)
しかし、新設間もなく何かしらの実績が欲しかった学校側にはとても魅力的に映ったのか読書感想文の入賞作品発表まで処分保留(無期停学)でひとまず棚上げになりました、
しかし先生の研究が正しければ私の結果は先生の言ってのとは程遠いものとなるはずです!しかも、後一週間で結果は出ます。私は先生の立場が心配になりました、2人で職員室を出る時に市議会議員のお父さんが鬼の様な顔で私を見てました!帰りの廊下で先生はとにかく家でおとなしくしてろ、と私に言いました!
そして、必ず卒業させるからからと言いました、私は読書感想文はと聞きました
すると先生は、良くて県の佳作だな?
と事もなげ言いました!しかし先生は誰も予想出来ない次の手を打ってきます

お気に入り一括登録
  • センコー

いいね! ファイト!