スマートフォン版へ

マイページ

301件のひとこと日記があります。

<< 懐かしいお話ですが!... ひとこと日記一覧 先生の夢が叶う時!競馬は賭け事?... >>

2019/10/03 19:52

前作は実は前振りでした!(本題)

その先生と競馬の話したのは、高校一年の暮れ頃、視聴覚室で先生が競馬を見てて、そこにたまたま私が通り掛かり私が不意にこのレースはシービークロスでしょうと言ってしまった事がきっかけでした!当然、私はしまったと思いました!
まぁ〜馬券は兎も角でも、競馬のイメージが高校生にそぐわない事位私にもわかります(^^)v
しかし、以外な答えが,「何だ、お前もそう思うか?こっち来て座れ」そして結果はシービークロスが勝ちました!
今となっては何の-レースかわかりませんが勝ち馬の白い馬体は覚えて居ます!
後になって判るのですが、その先生は普段は馬券は買わずただ好きな騎手を応援してたようです。後に私と皐月賞に行った時も先生はその騎手の乗るレースでその騎手の単勝を買ってました、
一方私は高校卒業後1ヶ月とは思え無い程1レースから馬券に夢中でした、
話を戻しますが、その先生が好きな騎手の名前が吉永正人と言う騎手でした!
正直あまり感心の有る騎手でも有りませんでした。ちなみに高校の時好きな騎手は岡部さん中学の時は島田功、小学校の時はたまに関西から来る武邦彦かな?
いゃ〜武邦はかっこ良かった!
当時は大きいレースしか関西の騎手は来ないから、皐月賞、ダービーなんかでこの人が来るとどんな馬なんだとワクワクしたのを憶えてます!子供の目にも何か違うですよ!
話を戻して、当時吉永は八大レースに勝ちが無く先生は吉永の大レース勝ちを楽しみにしてました!そして私はそっと学校の近くの公衆電話からノミ屋さんに電話してました!ノミ屋さんとは今は違法だけど当時は民間で馬券を受け付けてくれる所が有ったですよ(勿論、当時も違法ですよ)そんな土曜日でした(学校週休2日制)は私達卒業後からでした!
そして、月曜日は日曜日の競馬の話てす。ちなみシービークロスは白い稲妻と言われた差し馬でした!結局大レースは勝てなかった気取った!
そして高校3年になり私の担任はその先生になりました!これは2年のクラス替えの時から今年は駄目だったけど来年は俺のクラスと言われてましたし春休み中にお前を1番先に取ったと連絡が有ったから知ってました。
自分で言うのも何ですが地域1番の進学校では有りませんでしたが、まぁ〜そこそこの学校でした、その中では成績優秀でしたからドラフトじゃないけど指名順位はクラスの数より小さな番号でしたから、何か先生が嬉しそうに話してくれた時はこちらも嬉しかったのを憶えていますヽ(^。^)ノ
そして、ゴールデンウィークに待ってた瞬間が訪れました(^o^)v
もうわかりますね!
モンテプリンス天皇賞制覇てす。
当時は京都の天皇賞(春)は4月29日天皇誕生日に行われていました!
人気で勝ちそうだから先生のですがアパートでテレビで見ました!
あの時の先生は本当に嬉しそうでしたね。今でも忘れません(^-^)v
そして高校生活も終わり近付き卒業式の準備になります。私は進学せず就職でしたので、この時期割りとアルバイト以外は暇でした!そして就職組の中では成績が良かった事もあり生徒答辞なる大役がまわって来ました!卒業式を木曜日に控えた日曜日その打ち合わせと言う口実のもと現国教師で有る担任と学校で待ち合わせました、大体わざわざ日曜日を選らば無くても、まだ、月、火、水、も3日も有るのにと当時うちの親も言ってたましたけど、目的は勿論競馬です。ここでみなさんはなぜ競馬を学校で見るか?と思いましたか?当時は画面の大きなテレビなんて学校の視聴覚室位しかなかったんですよ!そう言う時代です。
そしてテレビの画面には先生を虜にするあの馬の姿が有ったんですよ!
名前は、ミスターシービーです。
長年吉永正人のダービー制覇を信じた夢を現実にする可能性を感じさせる馬の登場です。
つづく、きっとどこかまでは?

お気に入り一括登録
  • シービークロス
  • ゴールデン
  • モンテプリンス
  • ミスターシービー

いいね! ファイト!

  • まつりさんがいいね!と言っています。

    2019/10/04 14:46 ブロック