スマートフォン版へ

マイページ

301件のひとこと日記があります。

<< コディーノ事件って知ってる、よん... ひとこと日記一覧 本当は藤沢厩舎の事好きなのか?... >>

2019/10/01 14:52

コディーノ事件って知ってる、ご

さて、報道はさておき競馬は続きます!そしてNHKM当日に事件が起こります、このレース横山は藤沢厩舎の人気薄フロムドクロワールに騎乗して3着の成績でした。しかしこのレースは柴田大地のマイネルホウオウが勝ち初G1で涙の会見も有り、話題はこっちでした!
テレビ中継中は、
人気の割りには良く走り横山自身満足の騎乗だったようで最終レース後記者の質問に珍しく答えてたと報道されてました。そして、次はダービーを頑張りますと言ったところで!
コディーノのウイリアムズに乗り代わりでは?と一部記者から質問が出たと当日は報道されました。なんとも言えない空気が、(;_・)
そして事実確認が、次の日の新聞は大知
涙の初G1勝利!隣に負けない位の大きさでコディーノ乗り代わり!と出ました。そして次週横山は藤沢厩舎の馬を全てキャンセルして現在に至ります。
この煽りでレッドスパーダは若い杉原が騎乗してます。
ここで問題なのは、この事実を横山本人より先に一部記者が知ってた事、藤沢厩舎、サンデRのどちらがリークしたかはわかりませんが?そして方やオーナーサイドの要請と言い、方や藤沢調教師の申し入れを了承したと報道が出て、ネットではウイリアムズ叩きが始まり!
報道を見た時にやはり来たかと思いましたが一昨年の落馬がなければどうかな、?とも思いました!確か2011年の成績は2010年前半に比べると物足りないものがあったかもしれません!まぁ〜震災の変則開催も影響してたし、多くの落馬負傷者が出て、良い乗り馬が集まった2010年が出来すぎとの見方も有りますが!
個人的にはこの調教師と組んでもろくな事無いし良かったのでは?と思いしたがノーザンの受けを悪くしたのは、その後かなり影響があったかな?とも思います
しかし、藤沢さんは勝つ為には人の心はどうでもいいのかな?
確かこの時も東京競馬場に10頭位直前入厩させて挑んでますよね!
そして、インタビューで定年も見えて来た、今までと同じではダービーは勝てない何か変えていかないと、と答えてましたよね?
岡部と言い横山と言い力が衰えて来たから変えるのは仕方無いかもしれないが、タイミングてのは有るのでは?
何かを成し遂げる人は凡人とは違う何かが有るのかも?凡人にはわかりません

そして藤沢厩舎がG1を勝つには後もう少しだけ時間が必要でした!あの男が日本に来るまで、ルメール君登場で長いトンネルは抜け出したみたいで、四位にもG1勝利をプレゼントしたし第3期、藤沢帝国黄金時代ですね!定年まで続きますように思います(^-^)v
プリンターステークス優勝
おめでとうございますm(__)m

お気に入り一括登録
  • クロワール
  • マイネルホウオウ
  • コディーノ
  • リアム
  • レッドスパーダ
  • プリン

いいね! ファイト!

  • リレイさんがいいね!と言っています。

    2019/10/02 11:31 ブロック

  • リレイさん

    秋華賞にノームコアを出さなかった理由…なるほどなるほど

    私はTV(地上波)は視聴しません

    グリーンチャンネルはレース観戦のみ(基本音は消しています)

    日本は種牡馬の偏りが多く 結果的に多くの馬が困っています

    かなり前の話になりますが遺伝子プールの多様性について取り組んでいた知人がいました(馬だけではないのですが陸上哺乳類では馬がメインでした)

    日本馬の先細り…諸外国はわかっていました

    また関係ない話で失礼しました

    m(._.)m

    今日の大井
    楽しみ♪♪

    2019/10/02 11:22 ブロック

  • リレイさん

    有馬の抽選で
    勝つ秘訣は?と聞かれ
    「フランス人」と答えた調教師←ジョークだろうが本音だろうが気分悪かった笑笑

    JC勝ったあと母国フランスから「日本で稼いでいるフランス人」←コレが取材に来た理由

    リップサービスとはいえ…「凱旋門…行かなきゃいけないねぇ」

    「凱旋門賞舐めてんのか?」と一部の記者たちが語ったと聞きました

    2019/10/02 10:58 ブロック