スマートフォン版へ

マイページ

301件のひとこと日記があります。

<< 暴言ですが(;_・)なにか(^-^)v... ひとこと日記一覧 コディーノ事件って知ってる、ご... >>

2019/10/01 09:52

コディーノ事件って知ってる、よん

さて、色々な事が有りましたが、シンボリクリスエ、ゼンノロブロイダンスインザダークと活躍馬に恵まれて、藤沢厩舎には、良い時期でしたね。
しかし、これらの馬の引退とともに少し厳しい時期が来ます!
別に勝ち星も多いし、重賞も幾つか勝てたので、普通にトップ厩舎なんですけど、ただG1勝ちが無いと色々言う人も居ました。ただ1〜2年ならともかく5〜6年位になると、それでも懸念してた北村と横山を使い分け、勝ち星は維持してたので、いつか名馬が出る期待も持てました
この間は横山のG1勝てない時期とも重なり、いつか巻き返せると信じてました!
そして、先に横山が2009年にダービーを勝ち、G1勝てない病から抜け出し、
次の年、期待の持てる馬が現れます。
ペルーサです。青葉賞を勝ち、皐月賞を勝ち抜いたヴイクトールアルピサに挑む形です。結果は出遅れも響き5着に、
この年横山は絶好調でしたね。秋の落馬がなければ、その後の騎手人生も違ってたかも知れません。
藤沢厩舎には、過去多くの個人馬主が多額の資金を使い、素人目に見ても高そうな馬が沢山居ました、しかし当然思った通りには活躍出来ません。しかし新馬戦から話題になる馬が多く私のイメージ先行なのかもしれないが、少し走らなくなると、この馬こんな所使うの?何か見捨てられたみたいだな?と思う事はこの頃から有りました!
そして、震災の復興の中主役のコディーノ君登場です。新馬戦、札幌2才、東スポと3戦3賞で朝日杯に出て来ました!
個人的には何でこのレース使ったかはわかりませんが?結果まだ伏兵だったデムーロ騎乗のロゴタイプに負けます!
レース後、握手を求めたデームロを拒否した位だからよほど悔しかったのでは?
そして、クラシックに向け春初戦の弥生賞がやって来ます。結果は勝てなかったんだけど、この時の騎乗が少し話題になりました、内に入れて脚を余した形だったから、外に出せば勝てた!派とあそこで将来の為競馬を教えた派とでね!
そして迎えた皐月賞です。
藤沢厩舎としては牡馬クラシック初制覇と久々のG1勝利がかかった大一番です、
しかし結果は、ロゴタイプ、エピファネイヤに続く3着でしたね!
先着2頭の後の競争成績を見れば、これが当時の力関係なのかも?
しかし、マスコミの話題は当然ダービーになるわけで、一番多かったのはエピファネイヤの福永ダービー初制覇論。
次は別路線の武豊キズナ論、コディーノのは、距離不安が言われたロゴタイプより上で3番手評価位でしたかね!
結果だけ先に書くとキズナが勝ち、エピファネイヤが2着でコディーノは興味がないのでよく憶えてません!
このレースの感想は福永もう少しおりあれば勝ててたのに!と武豊はやはり凄いなぁ〜と思った位です、

お気に入り一括登録
  • シンボ
  • ゼンノロブロイ
  • ダンスインザダーク
  • ペルーサ
  • ヴイクトール
  • コディーノ
  • ロゴタイプ
  • キズナ

いいね! ファイト!

  • リレイさん

    かたいレースは買わないけど(好きな馬は別ですよ♪)

    松若くん
    よくやった(´TωT`)

    2019/10/02 11:31 ブロック