スマートフォン版へ

マイページ

301件のひとこと日記があります。

<< タケポープ(もしかしたら競馬に目覚めた時... ひとこと日記一覧 かくれましょう... >>

2020/07/15 08:30

ホクトベガ、

なんか川崎の重賞のサブタイトルで懐かしい名前を見つけたからね、
今回は成績とか確認せずに自分の記憶だけで書いてみたいと思いますね
記憶違いなどはお許しくださいね(^-^ゞ

馬券的に思い出の有る馬ですね、
エリザベス女王杯の馬連を三点でさせた思い出が有りますね(*´∀`)♪
まぁ〜馬券の半分はノースフライトの単勝だったからね、配当としては嬉しかったけどね、
やはりノースフライトに勝って欲しかったレースでしたね、
ただ、人気のオークス上位2頭を外して馬連を三点買ったのは憶えてるけども
残り2頭どれを買ったのかも憶えてませんけども、

その後も北海道の重賞とか活躍してたと思いますが
やはり衝撃だったのは
川崎での地方ダートデビュー戦でしたよね、このレースは偶然現地で見ましたね
この馬を見るよりも、ツレがね地方所属の馬をみたいと言われた休めたので出かけた記憶が有りますけど、
ホクトベガ横山典弘騎乗と言う事も有り期待はしましたけどね
小頭数でも大井と川崎の強い馬も出てたからね、
馬券的には見るレースだったけどね、
結果は衝撃的でしたよね( ̄□ ̄;)!!
まさか、こんなに離されるのか?
その時大井の馬を応援してましたからね
本当に地方の馬のレベルを疑いたくなる所でしたよね笑笑
その後の地方ダート成績を見るとね
この馬のダートのレベルは歴史的な物だっただと判りますがね、
歴代ダート最強馬にこの馬をあげる人もいますよね、クロフネが断トツかな?

当時は現地に行かないと地方の馬券も買えませんでしたからね、
その後の交流での無双の強さも新聞で知るだけですからね、
中央では重賞では上位に来ても、やはりG1では足りない馬と当時としては当たり前の成績だったと思いますね!

そして当時は唯一のダートG2フェブラリーSに駒を進め圧勝した頃から多くの人がダートのチャンピオンホースとして認めてくれる様になったと思いますね!
その年はかなり地方交流のレースを使ったと思いますがね、正直そんなレースが有ったのね、ってレースも有りましたね

そんなこんなで
有馬記念参戦惨敗も予定通りに
ドバイWC挑戦が決まりますよね(^-^)/
壮行レースに選んだのはG1格上げになったフェブラリーSではなく川崎記念でしたよね、当時なんとか休んで現地観戦をと思いましたが、まぁ〜休めずに結果を後から確認する事になりましたね!

そしてドバイからね、
信じられない訃報が届きましたね、
この馬の子孫が残せたらねとやはり思いますよね(^-^)/

なんかダートはこの馬って長年思って来ましたがね、
この馬4歳時クラシックロードで活躍してましたしね、古馬なっても芝重賞でも活躍出来て兎に角頑張った馬でしたね

横山典弘の代表騎乗馬の1頭で
しかも歴代でも有数のダートホースと思ってましたが
実際は川崎のダート重賞しか見てませんでしたね、
あのレースが衝撃的すぎてね!
あれね普段からね、川崎のレースを見てる人ならば尚更だったと思いますけどね
ホクトベガがゴールした時に他の馬まだ4コーナーにいるかの様でしたからね

休む、休むと言いつつ
時間が有ったから日記を書いて見ました
懐かしい馬の名前を見たのでね!

まぁ〜懐と相談してね
夏、競馬はお休みするしかなさそうですけどね( ̄0 ̄;)

まぁ〜何も確認しないで記憶だけで書いて見るとね
こんなもんですね、
結構、月日がたちますからね

砂の女王ホクトベガの話でしたね

お気に入り一括登録
  • サブタイトル
  • ノースフライト
  • ホクトベガ
  • クロフネ

いいね! ファイト!

  • 函館娘ビーナスラインさん

    私自身、まだ本格的な競馬ファンではない…頃かな?

    ノースフライトの安田記念は、過去の映像で拝見させて頂き、ノースフライトの勝ち方や走りっぷりがカッコいい!…と思いました!

    もしよろしければ、また私のひとこと日記に…

    いろいろと、アドバイスのコメント、御教授をよろしくお願いいたします!

    2020/07/15 08:39 ブロック

  • 函館娘ビーナスラインさんがファイト!と言っています。

    2020/07/15 08:35 ブロック

  • 函館娘ビーナスラインさんがいいね!と言っています。

    2020/07/15 08:35 ブロック

前へ  1  2  3