スマートフォン版へ

マイページ

301件のひとこと日記があります。

<< 1つだけ伝えてておきたい事!... ひとこと日記一覧 タケポープ(もしかしたら競馬に目覚めた時... >>

2020/07/14 01:00

1つだけ伝えておきたい事2

そしてリハビリが始まるだけどね
まぁ〜医者ね後々の生活の為にね車椅子の生活を視野に入れたリハビリプランとかいってますよね、
私は歩いて家の帰りたいですけどね
やってみないと判りませんがね
他の患者の同じ様な症状を見るとね、かなり辛かったのは難しいと思うと言われましたね!
もうね、その時には目は駄目だなってね思ってましたしね、
これで歩けないとなるとね、
でもねリハビリ専用病院ってね期間が決まってるからね、
もしその期間に歩けないとね、
同居家族がいないとねにも帰れなくなるのか
実は生後1年に満たない愛犬チャチャも気になりますしね、
転院の日にまたね、
幼なじみの医者がね転院先の病院まで送ってくれましたね、
彼に言われたのは、リハビリは最後は自分との戦いだからね、長い人生の中のたった3ヶ月だからね、24時間リハビリだけを考える生活をして駄目ならば、うちの病院で受け入れて今後の生活をどうするか考える事にしようと言ってくれましたね!
私は通信機器を一切持ち込まずにリハビリに専念すると誓いましたけどね
まぁ〜立場も有るからね見舞い客は来ますよね、一応小さいとは言え会社ですからね、業務に関する事も有りますしね
結構迷惑かけてる自覚は有りましたけどね、転院して1ヶ月位にねなんとか車椅子につかまりながら立てる様になりましたけど、私の頭の中では立てるは歩けるですからね!
立てれば必ず歩けますね、きっとね、
それから基本ベットには寝る時以外は横にならずに車椅子の上で生活しましたね
、そして車椅子から立てる様になったら部屋の壁ずたいに立つ時間を作り、少しでも左足を上に上げる様に毎日続けるとね、 ある日上がる様になって来るんですね、左足が動くとねマッサージでは無くストレッチが出来る様になるからね
人の体は凄いですね、ある日を境にどんどん動く様になるからね、
そして歩行機、杖と歩行訓練が始まりましたね、実に転院から2ヶ月後ですけどね、思ったよりも成果が出たのでね
退院予定も3月末からね、4月中旬に伸ばしてくれましたね、
杖使い院内を動ける許可がね出てからは
朝6時の院内点灯の時間から、9時の消灯の時間までフルにリハビリの為に使いましたね、
まぁ〜細かい事はともかくね、
杖も無く歩いて自宅帰る事ができましたね!
このサイトで交流が有った人がご自身の障害をねハンデとか自身の事を弱点とかいってましたがね、
程度、症状にもよりますがね
障害はハンデだけではなくね、失った物を補う能力ってね、人は凄いのよ
例えば私の場合ですけどね
確かに左目の視力、視界を失い車の免許は失ったけどね、
聴覚は抜群によくなりましたよ
本当にね、そして臭覚もね、
う〜ん本当はね、味覚ってヤツがね
欲しかったね(^-^ゞ
やはり才能無いのかな?
例えば若い子に仕事を教えるのもね
前はやって見せたけどね
今は言葉で説明しないとね、
まぁ〜生きてれば色々有ると思いますがね、少しでも前向きに生きて行けたらと思いますけどね
暫く休みたいと思います!
アカウントどうするかは考えるとしますが、交流してくれた皆様
有り難うございます
日付変わり
本日の午前中位までは日記のリコメはするつもりです!
明後日から入院なのでね!
実は私障害者手帳を取得してません!
これは自力で生活してけるのも有りますが、実際にリハビリ病棟で多くの人と退院後も含め付き合うとね、やはり使い難い制度も有りますよね、
言いたい事を市役所に言う為に敢えて取りませんでしたけどね
家族の非難もひどいのでね、
今回、入院と合わせ取得する事にしましたね!

お気に入り一括登録
  • チャチャ

いいね! ファイト!

  • アヴェノチャンスさん

    後は、自分自身との闘いですね。しっかりと治癒に専念されて、また必ずここへ戻って来て下さい!

    2020/07/14 01:20 ブロック

  • アヴェノチャンスさんがファイト!と言っています。

    2020/07/14 01:17 ブロック

前へ  1  2